「身近なのに、あたらしい。」テーブルマークファンサイト

閉じる

『「身近なのに、あたらしい。」テーブルマークファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 「身近なのに、あたらしい。」テーブルマークファンサイト テーブルマーク株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

マルトモ株式会社

30

2月11日(火)まで

プレゼント

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

もっと見る

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

マルトモ株式会社

30

2月24日(月)まで

プレゼント

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

もっと見る

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

2月20日(木)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

2月13日(木)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【テーブルマーク】おかずにもう一品お試しキャンペーン

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

テーブルマークの冷凍食品が進化!夕食の1品にもなる本格おかずとは?

主婦のあるあるで、食事をテーブルに並べてみたらなんか物足りなかったって事ないですか?私はしょっちゅうで、頭の中でイメージしたボリュームと違ってる場合が結構あって、あわてて冷蔵庫の中を探すんですが、いまさらもう1品作るのはめんどくさい・・・そんなときに便利なのが、冷凍食品。冷凍餃子とかは、結構メインぽく使っちゃったりします。 そんなニーズがやっぱりあるんでしょうね。テーブルマークから、食卓にだせる冷凍食品として「今日のもう逸品」シリーズ「いまどき和膳」シリーズがあります。普段作るのに手間がかかるメニューばかり。



「今日のもう逸品」シリーズ・麻婆なす・白身魚と野菜の黒酢あん・しいたけの肉詰め・若鳥の香草焼き「いまどき和膳」シリーズ・れんこんはさみ揚げ・ピーマン肉詰め・あじの竜田揚げ・かぼちゃの重ね揚げ



どれも手の込んだメインおかずで、めっちゃおいしそう!「今日のもう逸品」麻婆なす・白身魚と野菜の黒酢あん「いまどき和膳」れんこんはさみ揚げ・ピーマンの肉詰めをいただいてみます。



麻婆なす







袋を開けると、トレーに入った凍った麻婆なすがそのまま出てきた・・・1つずつパッケージされているのかと思ったので、ちょっとビックリしました。袋を開けたら早めに食べた方がよさげ。あ、余るほどの量でもないか。







普通とちょっと違うのは、温める時間が長い事。これだけの量なら、1分程度くらいが普通かな?って思うんですが、1トレーだと600wで3分20秒、2トレーだと5分かかります。なすは油で揚げてあるんですが、タレが多いのでこのくらいかかるのかな?レンジを開けるとグラグラ状態でした。テッカテカで、めっちゃおいしそうな麻婆なすの完成です。







なすは4切れ入ってました。







お皿に入れたら、少なさを感じますが・・・。ひき肉の入ったタレは、濃いめの味なんですが、ほんの少しピリッとするかしないかくらいの控えめな辛み。刺激のある麻婆でなく、味噌ダレっぽい感じなので子供でも食べやすいです。これはご飯がすすむ!タレだけでイケちゃうよ~!





白身魚と野菜の黒酢あん









このメニューは結構気合い入れないと作れないです。白身魚を油で揚げて、野菜を炒めてトロミをつけて・・・う~ん、手間!麻婆なすと同じく2トレー入りで、そのまま出てきました。







白身魚はもう少し時間が短くて、1トレー600wで1分50秒、2トレー2分40秒です。



はい、あっという間にあんかけの白身魚が完成~タレが煮詰まった感じはしますが、甘酸っぱくて良い香り。2切れの白身魚が入ってます。







これも味が濃いめですが、甘さと酸味のバランスがちょうどよくっておいしい。息子が「これがお弁当に入っていたら、誰かに交換されちゃいそう」学校でおかず交換が流行ってるそうですが、親としてはヤメテほしい。







れんこんはさみ揚げ







いまどき和膳シリーズの「れんこんはさみ揚げ」ただのはさみ揚げじゃなくて、いかと野菜のすり身をれんこんではさんで、磯辺衣で揚げてある、ちょっと手の込んだもの。冷凍状態でも、ちくわの磯部揚げのようなイイ匂いが漂ってきます。







レンジでチンするだけでOKですが、衣が少しべチャッとなるのが気になるなら、オーブントースターで仕上げるとカリッとします。







半分に切ると、カラフルでキレイ。レンコンのサクッと感も少し残っていて、おいしいです。これを夕食の1品で置いておいても、冷凍食品ってバレないと思います。私が作ったとも思われないだろうけど。



ピーマンの肉詰め







同じくいまどき和膳シリーズの「ピーマンの肉詰め」一口サイズで4個入ってます。







見た目も味も、自分で作る肉詰めとはちょっと違ってました。ピーマンが小さいので肉詰めってより、ピーマンの肉乗せですね。 お肉はハンバーグではなくて、フワフワのつくねみたい。甘めのタレがかかっていて、完全に和食です。







柔らかくて、甘くて食べやすいので、子供が好きな味ですね。ピーマンの量は少ないし、出来上がりのクタクタ加減ならピーマン嫌いもOKそうです。 食卓のメインって感じはしないけど副菜としては十分だし、お弁当にはピッタリです。



まとめ



忙しい時や、材料がない時には助かりますね。いかにも冷凍食品!ではなく、見た目も味も凝っているので、満足感は高いです。我が家は4人家族で大食家の子供達がいるので、1袋じゃ奪い合いになってしまうほどの量ですが、1人暮らしや夫婦だけなら、便利に使えますね。お弁当のおかずに冷凍のコロッケやハンバーグばかりじゃなく、時々はこんな手の込んだ料理も入れてあげたら大喜びされます。味が濃いめだから、少しの量でも満足できるし、ちょっと手作り感があるように見えるのも親としては嬉しいですよね。



テーブルマークファンサイト参加中

erikoro   2019-06-15 13:27:24 提供:テーブルマーク株式会社

Fan site of the year 金賞 Fan site of the year 金賞 Fan site of the year 金賞

企業紹介

テーブルマーク株式会社

私達テーブルマークは、「一番大切な人に食べてもらいたい」という想いのもと、独自の商品開発力や製造技術を活かし、常に新しく、安心してお召し上がりいただける商品づくりを目指しています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す