「身近なのに、あたらしい。」テーブルマークファンサイト

閉じる

『「身近なのに、あたらしい。」テーブルマークファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 「身近なのに、あたらしい。」テーブルマークファンサイト テーブルマーク株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で梅雨もスッキリ&リフレッシュ!

日本緑茶センター株式会社

30

7月9日(火)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で梅雨もスッキリ&リフレッシュ!

もっと見る

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】骨取り真鯵の切り身 2kg

株式会社アクセルクリエィション

5

7月8日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】骨取り真鯵の切り身 2kg

もっと見る

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

マルトモ株式会社

30

7月7日(日)まで

プレゼント

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

7月7日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【テーブルマーク】あなたはどう食べる?冷凍うどんモニター

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

さぬきうどん (冷凍うどん)



もちもちと弾力のある食感のうどん



最適なコシが味わえるうどんは、やっぱり食べに行くのが一番だと思ってる方も多いはず


でも、お家でも最適なコシの強さを失敗なしで食べることができたら……


今でも、お家で最適なコシのあるうどんを食べたいときによく食べる商品






テーブルマークさんの、『冷凍さぬきうどん』のご紹介です



テーブルマークファンサイト参加中 



商品名:さぬきうどん 5食
容量:5食入/900g



 






テーブルマークファンサイト 



特徴






コシの決め手は、水分量




うどんのコシの強さは、麺の外側と内側の水分量の差から生まれる


外側は水分80%前後で、もちもちとした食感

それと同時に、内側を水分50%前後で、弾力のある食感とすることで、最適なコシが味わえる




急速冷凍をし、ベストな水分量を




ベストな水分量のうどんを一気に冷凍する「急速冷凍」を行なっている

この冷凍技術により、水の粒は小さなまま氷となり、うどんの組織を壊すことがなくなる




コシの強さを失敗なしで




電子レンジで解凍するだけで、簡単にコシが強いうどんを作ることができる

茹で過ぎて麺が伸びる、といった失敗は起こらない


コシが強いうどんを、いつでも、誰でも、
間違いなく味わえる




そばアレルギーの方も安心



うどんの製造ラインでは、そばを含む製品を製造していないので安心して食べられる



作り方



鍋の場合
お湯を沸騰させ、袋を取り外した凍ったままの麺を入れ、約1分茹でる



電子レンジの場合


凍ったままの麺を内袋のままお皿にのせて500w約3分30秒


600w約3分20秒


1000W約2分



使ってみての感想



1袋ずつ小分けにしてくれてるので、パッケージを開けてもそのまま冷凍できるのが便利


1袋あたり、180g 244kcal





電子レンジ調理も便利ですが、私は断然お鍋派


好きな麺の硬さに茹でれるので電子レンジより、お鍋調理の方が好きです


でも、今の暑い季節は沸騰したお鍋は熱すぎるので電子レンジ調理もたま〜にします


電子レンジ調理もできるのは、やっぱり便利



茹であがりのうどんは、つやつやで光り輝いてる



冷凍うどんの好きな食べ方は、Simple is best


かつお節と昆布から出汁をとった優しい味わいにそのままうどんをドンッと




素うどんが一番好きな味

シンプルだけど、うどんが美味しくないと食べる気がなくなる食べ方


テーブルマークさんの冷凍うどんは、シンプルな素うどんがよく合う



今の季節にオススメな食べ方は、すだち

すだちを薄ーく切って


*薄く切るのが苦手なため、すだちが残念なのをお許しください


すだちうどん

香りがとても良く、今の季節にオススメ

食欲がない時も、これならスルスルと食べられます


たくさんのアレンジうどんが公式サイトに載っていました

自分の一番好きな味は何か是非探してみてください(公式サイト 冷凍うどん)

ここまでご紹介したのは既存の商品です


『小さな冷凍うどんがあればなぁ』なんて思ったことはありませんか



お子様やお年寄りが家族にいる方や、小食な方、ダイエット中だけど少しだけうどんが食べたい方など、小さなうどんが欲しいという方もいましたよね


そんな希望にお答えしてくれたのが、テーブルマークさんの新商品の冷凍うどん


まだパッケージも決まっていない商品

発売されるのがすごく楽しみ



新商品のご紹介




新商品は、既存の商品のちょうど半分くらいのサイズ



新商品も、お鍋とレンジどちらでも調理可能



お鍋の場合

沸騰した中に凍ったままの麺を投入で、すぐに茹であがります



レンジの場合


600w約1分40秒


500w約1分50秒


今までの商品では、電子レンジでは冷凍やけによってできたムラができるから、茹でて調理していた方も多いはず

小さいので、冷凍やけでできるムラも小さく、電子レンジ調理にも向いています


小さいうどんは、お酒を飲んだ締めに

何か食べたかったけど、量の多いものがいらないときにぴったりの、小ぶりなうどん


明太クリームうどんにしました






作り方は簡単

牛乳を温めている間に、電子レンジ1分半

明太子とうどんを牛乳に加える

お好みで最後に、明太子や卵黄・ネギなどを散らせて完成


今回は、ゆずを散らせて香りよく


新発売されたらストックすること間違いなしの商品です


ありがとうございました


テーブルマーク株式会社





向日葵   2019-07-28 21:34:00 提供:テーブルマーク株式会社

Fan site of the year 金賞 Fan site of the year 金賞 Fan site of the year 金賞

企業紹介

テーブルマーク株式会社

私達テーブルマークは、「一番大切な人に食べてもらいたい」という想いのもと、独自の商品開発力や製造技術を活かし、常に新しく、安心してお召し上がりいただける商品づくりを目指しています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す