「身近なのに、あたらしい。」テーブルマークファンサイト

閉じる

『「身近なのに、あたらしい。」テーブルマークファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 「身近なのに、あたらしい。」テーブルマークファンサイト テーブルマーク株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

4月13日(日)まで

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

NEW

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

5日前!

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

NEW

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月15日(火)まで

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

NEW

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月16日(水)まで

プレゼント

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

第1期テーブルマークサポーターズクラブ募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

結婚式のお菓子まき

天気悪そーーってことで、遊園地延期しましたが、今現在遊園地日和です

地元のお祭りイベントに行くので問題ないけどこれがまた楽しいし





お月見泥棒で思い出したのが、嫁入り前の「菓子まき」。


こちらの風習も、結婚のお祝いにご近所にお菓子を配って挨拶まわりを含めると、日本全国にあるんだとか

ドラマ「名古屋嫁入り物語」で、菓子まき=名古屋のイメージが根ついちゃったようだけど、むしろ福井県のほうがすごいって・・・マジで福井県民

(「名古屋嫁入り物語」・・・そもそも名古屋人以外覚えているの20年ぐらい前だしちなみに私は、偽名古屋人)



私が子供の頃は、まだ 結婚 = 菓子まき でした

だれかが結婚すると聞くとワクワクしたものです。



伝統的な菓子撒きとは、

花嫁が実家を出る時に親族が屋根や2階から駄菓子を大量に撒き、それを近所の人が拾いに来るというものでした。


(記憶うろ覚えなので、しっかりリサーチしてそうなサイトから↑拾わせてもらいました)



家の2階から、大量の菓子をまく

それをご近所中の人が、スーパーの袋持参で、奪い合って拾う・・・


今調べったら、お菓子の質と量で結婚の格が決まるとか決まらんとか・・・


記憶にある限り、結構いいお菓子投げていました。ポテチとか100円ぐらいの箱菓子等
(安い菓子は、記憶に残ってないだけ)


あれは、お月見泥棒に並ぶ子供時代の楽しいイベントだったな~


最期に菓子まきに参加したのは、24年ぐらい前・・・・

あれ以来、参加の機会どころか「菓子まき」に行ってきた!って話も聞かないな・・・

(結婚式場で別の形で進化してるみたいだけど)



と、お月見泥棒の用意をしていたら思い出しました



結婚式の菓子まきは、もう2度とないカモですが、「まき」系なら 節分があるじゃないか


かれこれ25年程前になりますが、毎年神社の節分の豆まきに行っていました。


節分の豆まきも、サインボールやモチ、豆にも当たりくクジがついてい景品が当たったり・・・・

すごく楽しかった(これはTVで毎年見るので全国的?)


次の節分は、(平日なら)下子も幼稚園だし、25年ぶりに参加しようと、マレーシアに住んでいる頃から心に誓っていました

まだ開催されていることを祈ります



ランキングに参加しています。クリックすると順位が上がります応援して下さいねいつもありがとうございます


にほんブログ村





にほんブログ村



半年以上、専属サポーターとしてモニターできるようです。
当選したら、テーブルマークブログになっちまいそうです
こういう新しい取り組み自体、変わったもの好きとしては興味深々ですね。

第1期テーブルマークサポーターズクラブ募集

にゃん母   2014-09-06 14:20:19 提供:テーブルマーク株式会社

Fan site of the year 金賞 Fan site of the year 金賞 Fan site of the year 金賞

企業紹介

テーブルマーク株式会社

私達テーブルマークは、「一番大切な人に食べてもらいたい」という想いのもと、独自の商品開発力や製造技術を活かし、常に新しく、安心してお召し上がりいただける商品づくりを目指しています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す