『「身近なのに、あたらしい。」テーブルマークファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
テーブルマーク株式会社 |
---|
阪神・淡路大震災から20年月日が経つのは早いけど復興も進んでるけど記憶はしっかりあの日のまま昨日学校では防災訓練が行われたようです家族での決め事を作るように全学年課題も出ましたとっても大切な事だよねちゃんと決めなきゃね!いつも子どもの側にいれる訳じゃないし毎年少しづつ成長してる子ども達に合わせてお話しますそして忘れちゃいけないのが防災グッズの確認みんなちゃんとしてるかな?これはほんの一部私は6ヶ月置きにチェックしてます保存食は短いもので半年程なので切れる前に買い替える様に決めてますお菓子やレトルト食品はコストコの保冷バッグにパンパンにストック済みカセットコンロやボンベのストックも忘れちゃいけない 阪神大震災の時買い物するのも1人何個までって決められてて混乱を避けるためにお店に入れる人数も規制があったのすごく不安だったのを覚えてるだからちゃんとしておきたい子ども達の不安を軽くする為なら備えは大切よねそんな時に届いたコチラ全てテーブルマークさんの商品保存食に適した物ばかりですラーメンまで出してるなんて知らなかったこ~言う物をストックしておくのもいいよね当時 カップ麺1番売れてたかもそして、飲料水も備えあれば憂いなし節目の今日振り返ること話し合うこと備えることどれも簡単なことです今一度出来てるかご確認を
いつみづLOVE 2015-01-17 12:12:00 提供:テーブルマーク株式会社
Tweet |
私達テーブルマークは、「一番大切な人に食べてもらいたい」という想いのもと、独自の商品開発力や製造技術を活かし、常に新しく、安心してお召し上がりいただける商品づくりを目指しています。