『「身近なのに、あたらしい。」テーブルマークファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
テーブルマーク株式会社 |
---|
テーブルマーク株式会社さんの商品を色々食べてみたよ
テーブルマークさんっていうと「冷凍食品」っていうイメージがあったんだけど、こうやって改めてみてみると「常温商品」も色々あるんだね
まず一番ビックリしたのがハローキティ ナチュラルミネラルウォーター(500ml)
水、しかもハローキティって・・・・・
全然イメージになかったから「そうなの」って感じだったけど、キティちゃんっていうキャラクター商品だと子供も喜ぶから嬉しいな
商品詳細はこちら
http://www.tablemark.co.jp/products/normal_temp/water/detail/7632246.html
あと意外だったのがたきたてご飯 新潟県産こしひかり(分割)4食と・・・・・
たきたてご飯 新潟県産こしひかり白がゆ&梅がゆ。
本当に冷凍食品のイメージが強かったから、こういう常温保存できるご飯が発売されてることが意外だったんだよねぇ~。
しかもこれがまたすごく便利な商品なのよ
電子レンジでチ~ンできる上に・・・・・
袋に入ってるほうなんて2個入りなんだけど、1個が300gっていうやや多めの量で、真ん中でパキッと折って150gずつ食べれるようになってるんだよね。
だから合計「4食」っていうわけ
ちょっとずつ食べたいときとかイイよね~
商品詳細はこちら
http://www.tablemark.co.jp/products/normal_temp/rice/detail/7415593.html(分割)
http://www.tablemark.co.jp/products/normal_temp/rice/detail/7415724.html(白がゆ)
http://www.tablemark.co.jp/products/normal_temp/rice/detail/7415812.html(梅がゆ)
あとはラーメンになるんだけど、ラーメンは見たことあったものの、テーブルマークさんの商品だってことにきづいておらず
主人も「そうだったん」って状態でしたわ。
まずはだしがきいている 味噌らーめん
毎日寒いもんだから、ラーメンは早速食べちゃった
ノンフライ麺になってるんだって。
作り方には「3分」って書いてあるけど、沸騰したお湯に入れると30秒もすれば全体が綺麗にほどけちゃうのは、ノンフライならではの特徴なのかな?
バリカタが好きなタイプの私は半分くらいの時間で調理終了しちゃうんだけどね
サラッしたあっさりしたスープに、コシのある麺
味噌ラーメンなんだけど、ラーメン屋さんで食べるようなコッテリした味噌の強さはないし、味噌汁みたいに味噌味噌した感じも全然ないし、和の味噌っぽさはあまり感じないかな・・・・・
食べにくい味噌ラーメンが多いから味噌味は普段あまり買わないんだけど、これはすごく食べやすいね
商品詳細はこちら
http://www.tablemark.co.jp/products/normal_temp/instant_noodle/detail/7416732.html
そして、この2つもみたことがあったのに、テーブルマークさんの商品だって気付いてなかった商品2つ
この2つもノンフライなんだよね。
ノンフライ麺はカロリーオフになってるから大好きぃ~
カントンカリーラーメンは、食べる直前に粉末スープと液体スープを入れるんだけど、これを入れると一気にカレーの香りが広がるの
ちょっとトロミのあるスープなんだけど、トロミが強すぎないからあんかけみたいにドロ~ッとまではならないんだよね。
だから麺に軽ぅ~く絡む感じでコテコテしなくて食べやすい
商品詳細はこちら
http://www.tablemark.co.jp/products/normal_temp/instant_noodle/detail/7416728.html
ホームラン軒 鶏ガラ醤油ラーメンもノンフライ麺で、鶏ガラを使った綺麗な澄んだスープ。
しょうゆ味なんだけど、あっさりしてて、なんとなく懐かしい~スープに感じるな~
ノンフライ麺の特徴なのかどうか分からないけど、ノンフライ麺って同じ乾麺でも食感が全然違うよね。
生麺とも全然違うんだけど・・・・・
コシが強くて、表面がつるつるしてるの。
この独特の食感も大好き
あとカップラーメン食べるとき、けっこう重要なポイントがこのチャーシュー
やっぱラーメンは薄くてもいいから1枚はチャーシュー入れて欲しいんだよね
商品詳細はこちら
http://www.tablemark.co.jp/products/normal_temp/instant_noodle/detail/7416620.html
テーブルマークさんから冷凍食品以外のものも色々発売されてるっていうのは分かったけど・・・・・
食品じゃないものもあるのには、またまたビックリ
こんなふうにパカッと開くようになってるんだけどね。
これが何かというと、開封した袋なんかをコレで閉じとくといいんだって
折角ならテーブルマークさんの商品を・・・・・と思ったけど、今回食べた商品ってどれもこれを使うようなことなく、一回食べきりの商品ばかりだったから、別のものに使わせてもらお~っと
今まで冷凍食品を買うときは気をつけて買ってたけど、これからは常温商品もしっかりメーカーチェックしちゃお
とりあえずラーメン完食しちゃったから、買出し、買出し・・・・・
袋麺もカップ麺も常備食だからね~
テーブルマークファンサイトファンサイト参加中
人気ブログランキングへ
こころ 2015-01-29 11:37:17 提供:テーブルマーク株式会社
Tweet |
私達テーブルマークは、「一番大切な人に食べてもらいたい」という想いのもと、独自の商品開発力や製造技術を活かし、常に新しく、安心してお召し上がりいただける商品づくりを目指しています。