「身近なのに、あたらしい。」テーブルマークファンサイト

閉じる

『「身近なのに、あたらしい。」テーブルマークファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 「身近なのに、あたらしい。」テーブルマークファンサイト テーブルマーク株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で梅雨もスッキリ&リフレッシュ!

日本緑茶センター株式会社

30

7月9日(火)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で梅雨もスッキリ&リフレッシュ!

もっと見る

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】骨取り真鯵の切り身 2kg

株式会社アクセルクリエィション

5

7月8日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】骨取り真鯵の切り身 2kg

もっと見る

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

マルトモ株式会社

30

7月7日(日)まで

プレゼント

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

7月7日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【テーブルマーク】冷凍食品2015春の新商品お試しランキングイベント

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

❤テーブルマーク冷凍商品2015春のお試しランキング《その2》❤

前回のブログはこちら★ホットケーキ・ごっつ旨いたこ焼き(しょうゆ味)テーブルマーク様の春の新商品お試しランキングのイベントに参加させてもらっています。前回はホットケーキとごっつ旨いたこ焼き(しょうゆ味)をお試しさせていただきました!!今回は・・・和のごはんふっくら赤飯おにぎり⠠ごっつ旨いたこ焼き潲牛カルビ飯です。まずは★和のごはんふっくら赤飯おにぎりこちらを開けてみると3つのおにぎりが。この内袋のままレンジでチンします。500wでは1個1m20s2個2m40s3個4mで美味しい赤飯おにぎりの出来上がりです。大きいおにぎりです。大きさ比較すればよかったな~コンビニで売っているおにぎりより大きいので、食べごたえ抜群ですよ。名前の通りふっくらしていて、ふわふわのおにぎりです。赤飯ってすぐ硬くなってしまうから、すぐ食べないといけないですもんね。こちらの商品なら食べたいときにチンすれば、炊きたてのふっくら赤飯が味わえます。あずきもほくほくしていて、しっかりあずきの味がして美味しかったです。うちは、私と上の子供が赤飯大好きなので、二人でお昼に全部あっとゆうまに食べてしまいました。★ごっつ旨いたこ焼き前回はしょうゆ味でしたが、今回はソース味!定番のたこ焼きです。驚いたのはたくさんの付属品。ソース・マヨネーズ風ソース・青のり・かつお節。4点もついていました。この1袋だけ買えば本格的なたこ焼きが味わえます潲前回しょうゆ味をいただいたときに、生地がパリっとしていたのですが、もっとカリカリにしてみたくてレンジでチンしたあとに、3分ほどオーブントースターで焼いてみました!!大成功でした❤けどもっとカリッとさせたい方は、もっとオーブントースターで焼いてもいいかも!!オーブントースターで焼いたほうが外はカリッと中はとろっとで美味しかったです。こちらも存在感のあるタコさんが入っていましたよ!!テーブルマーク様のスズキ様が教えてくださったのですが、ごっつ旨い大粒たこ焼きの『大粒』はタコの『大粒』だとか。納得です。美味しくいただきまいした❤★牛カルビ飯続いてはこちら。牛カルビ飯。私自身とても気になっていた商品です。今回は主人と二人でたべました。主人の意見も参考に書いていこうと思います。量がけっこう入っていてボリューム満点。男の人の食事としてだしても、お腹いっぱいになるのではないでしょうか?400グラム入りです。普通の茶碗いっぱいがだいたい180~200グラムくらいなので、かなり多いですよね。写真は半量の200グラムくらいかな。フライパン調理と電子レンジ調理の2通りあって、フライパンだと油をひかずに4分位炒めるだけです。レンジではラップをかけて500wで6分半です。私は今回フライパンで調理して、長ネギを散らしました。それだけです!!それだけですが、出されると手間ひまかけて作った1品料理みたいですよね。味は、すごくしっかりした焼き肉味がついていました。牛カルビもちゃんとに、しかもたくさん入っていて、焼肉屋さんで食べるごはんみたいでした。こちらの商品もとっても美味しくいただきました❤今回は以上3点!!!次は何をお試ししようかな★毎回冷凍庫を開けて選ぶのが楽しみです_(^^)テーブルマークファンサイトファンサイト参加中テーブルマーク様のこちらが非常に気になります❤

hhy777   2015-03-08 15:01:09 提供:テーブルマーク株式会社

Fan site of the year 金賞 Fan site of the year 金賞 Fan site of the year 金賞

企業紹介

テーブルマーク株式会社

私達テーブルマークは、「一番大切な人に食べてもらいたい」という想いのもと、独自の商品開発力や製造技術を活かし、常に新しく、安心してお召し上がりいただける商品づくりを目指しています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す