「身近なのに、あたらしい。」テーブルマークファンサイト

閉じる

『「身近なのに、あたらしい。」テーブルマークファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 「身近なのに、あたらしい。」テーブルマークファンサイト テーブルマーク株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【2種類 飲み比べ!】ターキッシュアップル&イタリアンレモン!異国情緒を感じる爽やかな味わいで、ごほうびティータイム♪

日本緑茶センター株式会社

30

3月7日(金)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】ターキッシュアップル&イタリアンレモン!異国情緒を感じる爽やかな味わいで、ごほうびティータイム♪

もっと見る

ご家族や一人暮らしの方へ★忙しいあなたのご飯をお助け✨『ユーコープセレクション時短商品(3品)』写真・動画モニター30名様募集✨

おうちCO-OP

30

3月5日(水)まで

プレゼント

ご家族や一人暮らしの方へ★忙しいあなたのご飯をお助け✨『ユーコープセレクション時短商品(3品)』写真・動画モニター30名様募集✨

もっと見る

インターネット注文だけの特典をお試し♪『インターネット注文特典半額対象・3品セット』写真・動画モニター30名様募集♪

おうちCO-OP

30

3月5日(水)まで

プレゼント

インターネット注文だけの特典をお試し♪『インターネット注文特典半額対象・3品セット』写真・動画モニター30名様募集♪

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

株式会社アクセルクリエィション

5

2日前!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【テーブルマーク】お弁当デビュー応援モニターキャンペーン

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

スポンジ修行中!!

昨日、実家から帰ってきたよ~。実家に自分のパソコンを持っていき、のんびりとたまったモニター記事を書こうと思っていたけど、思ったようにはならなかった(*_*;そして、実家に帰る前に色々と用事があって、ブログのネタもわんさかあるわ。まずは、いちごの話。日曜日にスーパーに行ったとき、いちごが一箱800円という破格なお値段だったの!!いちご好きだけど、週明けには実家に帰る、、、、悩んだ末、やっぱり買ってみることに・笑そのままで食べたり、ばあばにおすそ分けしたり、、、でたくさんいちごがあるし、こないだ格安で購入したチョコクリームがあるので、ショートケーキを作ることに♪♪少し前からスポンジの修行中。。。(⇒☆)スポンジを焼こうとすると、長男が必ず手伝いにきます(ああ、、、そこ、、さっくり混ぜるって、、、、私も「さっくり混ぜる」がマスターできてないけど、長男はさらにその上をいってます)そんな感じで作ったスポンジは、、、、やっぱり膨らまなかった!!!そして、私が興味があるのはスポンジを焼くだけ。あとは長男にバトンタッチ。全てをお任せしました。何度も混ぜてると、計量などは手慣れた感じ・笑おもしろい感じに飾り付けてたよ!!いちごの上にクリームをのせてる!!!!ホールのケーキの時、生クリームは2パックは必要だけど、今回は1パックしか買ってなかったので、側面は塗ってないよ~。スポンジのふくらみはイマイチだったけど、スポンジの味はおいしかったよ。スポンジ作り、まだまだ修行が必要です。ちなみに、今回のケーキの概算のお値段は、、、いちご200円(一パック使ったので)、チョコクリーム100円。卵や小麦粉、光熱費などは100円くらい??なので、ホールケーキが400円くらいでできました。やっぱり手作りって安くできますね~!!!今回も膨らまなかったスポンジ。長男と、「リベンジしようね~」と固く誓いました・苦笑そうそう、チョコクリームが残ったので、長男はその日の晩御飯のサラダにつけて食べてました。チョコクリーム味の野菜になっておいしかったんですって・苦笑次男も真似してやってみました。私も味見してみたけど、、、絶賛にはならないね。チョコクリームと生野菜は合うとは思えなかった。オイルを混ぜるなりして、アレンジすれば違うのかもしれないけど。。。

さちたろう之助   2015-04-03 04:39:01 提供:テーブルマーク株式会社

Fan site of the year 金賞 Fan site of the year 金賞 Fan site of the year 金賞

企業紹介

テーブルマーク株式会社

私達テーブルマークは、「一番大切な人に食べてもらいたい」という想いのもと、独自の商品開発力や製造技術を活かし、常に新しく、安心してお召し上がりいただける商品づくりを目指しています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す