『「身近なのに、あたらしい。」テーブルマークファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
テーブルマーク株式会社 |
---|
テーブルマークファンサイトファンサイト参加中
テーブルマークさんの
パックご飯は20周年らしいわ
今回、パックご飯
5種類の銘柄米食べ比べをしました
秋田県産あきたこまち
山形県産つや姫
北海道産ゆめぴりか
新潟県産こしひかり
魚沼産こしひかり
このパックご飯には
ごはんの食味評価表が記載されています
↑これは、あきたこまち
この食味評価表を
参考に購入するのもアリだよね
パックご飯はこんな形になっています
1食150g
1パック・レンジで1分30秒
ほかほかのご飯が出来上がります
食べ比べた結果
私はもっちりしたご飯は苦手なので
しゃっきりの山形県産つや姫が
1番のお気に入り
気になっていたゆめぴりかは
超もっちりして、甘みもあるので
もっちりしたご飯が
好きな人はすごく好きかもね
こしひかりは安定の美味しさ!
新潟産も魚沼産どちらも美味しいけれど
私はやっぱり新潟産の方が
すっきりとした味わいで好きかな
あきたこまちは
もっちりしているので
私はあまり好きじゃないの
今は秋田県に住んでいるのにねw
私は実家の岩手県産のお米を
精米して食べているので
購入することはナイのだけれど
旦那さんの同僚は
気になった品種のお米は
パックご飯があればパックご飯
なければ小袋パックを食べてみて
お米を購入するか決めるんだって
なるほどーと感心しちゃったw
こうやって食べ比べると
違いがわかりやすく
自分の好みのお米がわかるのが
面白いわよね
みんなも食べ比べしてみてね
今日の一言
パックご飯は
私がお米を炊くより
美味しい
↓便利だしねー
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
らん 2015-12-05 13:00:00 提供:テーブルマーク株式会社
Tweet |
私達テーブルマークは、「一番大切な人に食べてもらいたい」という想いのもと、独自の商品開発力や製造技術を活かし、常に新しく、安心してお召し上がりいただける商品づくりを目指しています。