『「身近なのに、あたらしい。」テーブルマークファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
テーブルマーク株式会社 |
---|
モニプラさんから、お届け物が来ました!ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
コレだよ!⇒『テーブルマーク 5種類の銘柄米シリーズのパックごはん』
我が家のセキセイインコ メルも見に来たよ!ヾ(*°▽°)ノ
テーブルマーク株式会社の
『5種類の銘柄米シリーズのパックごはん』です。
『魚沼産こしひかり』『新潟県産こしひかり』
『北海道産ゆめぴりか』『秋田県産あきたこまち』
『山形県産つや姫』各4食×5種だよ!
電子レンジでチンするだけで食べられて、とても便利。
しかもお米もこだわっているから、味も期待できそう!
ルンルン♪~♪ d(⌒o⌒)b ♪~♪ルンルン
「どれから食べようかな~?」と迷っている私の横で、
メルはもう決めたみたい!(゜ε ゜*)♪フンフ~~ン♪
そんな私たちの様子を見て、ルルお兄ちゃんもやって来たよ。
ルルも決めたみたいだね!( 」´0`)」オォォォイィ
1袋に、小分けされて4食入っているんだよ。
ホラね!p(*゜▽゜*)q
さて、それでは早速食べてみることに。
♪(〃゜▽゜)ノ□☆□ヽ(゜▽゜*)♪
イタリアから帰って来て、翌朝の朝食です!
ルルメルたちが選んだ『こしひかり』『つや姫』
それと『ゆめぴりか』を食べ比べしてみましょう~!
どれも白いゴハンなのですが、良く味わって食べると
違いが分かります。固さや食感の違いはもちろんのこと
甘さの度合いも極端な違いこそないけど異なっていて。
我が家は、私よりも主人がお米に対してのこだわりが強く
お米を変えるとすぐに気付いてしまうので、お米だけは
主人が銘柄を選んで買うようにしているほどなんです。
そんな主人も「どれも美味しい!」と食べていました。
複数の種類のお米を食べ比べしたのは初めてだったので、
とても興味深かったです。♪ヾヾ(*^▼^*)〃〃★★
どれも、ふっくらツヤツヤ&ピカピカの炊きたてご飯
みたいでとても美味しいですよ!o(*'▽'*)/☆゜'・:*☆
実は、私がイタリアに行く前日、父と買い物に行ったら
この時期限定の生筋子を売っていて、
父が"いくらの醤油漬け"を作っておいてくれたの。
ゴハンにたっぷりかけて、いただきま~す!(*⌒~⌒*)
もう、美味しいに決まってるでしょ!(*⌒∇⌒*)
日本人に生まれて良かった~と思う瞬間です。
★♪テーブルマークさん、ありがとうございました♪★
『テーブルマークファンサイトファンサイト参加中』
ところで、郵便局に行ったらこんな可愛い切手を発見!
一目惚れして買ってしまいました~!ヾ(@^▽^@)ノ
11月24日に発売された、『和の食文化シリーズ』第1集です。
つまり・・・第2集以降もあるということだよね。
次回はどんなデザインになるのか、今から楽しみです。
さらに、海外年賀切手も買っちゃいました!
(日本国内でハガキは52円ですが、海外へは70円なので
その差額18円分の切手というワケです)
左が去年のもので、お寿司と天ぷら。
今年はラーメンとすき焼きです。ヾ(≧▽≦)ノ
額面どおりの金額なので、そのまま切手として利用出来るけど
可愛いのでしばらくは観賞用として取っておくことにします。
にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ(文字をクリック)
ミル 2015-11-27 23:59:47 提供:テーブルマーク株式会社
Tweet |
私達テーブルマークは、「一番大切な人に食べてもらいたい」という想いのもと、独自の商品開発力や製造技術を活かし、常に新しく、安心してお召し上がりいただける商品づくりを目指しています。