「身近なのに、あたらしい。」テーブルマークファンサイト

閉じる

『「身近なのに、あたらしい。」テーブルマークファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 「身近なのに、あたらしい。」テーブルマークファンサイト テーブルマーク株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【犬猫飼い主さま限定】ねこちゃん・わんちゃんのための花かつお「減塩かつおだいすき」モニター募集!飼い主さまにもお楽しみ1品お届け!

マルトモ株式会社

5

7月21日(日)まで

プレゼント

【犬猫飼い主さま限定】ねこちゃん・わんちゃんのための花かつお「減塩かつおだいすき」モニター募集!飼い主さまにもお楽しみ1品お届け!

もっと見る

NEW

【インスタ限定】季節の野菜に!☆海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)モニター募集8名様

海の精ショップ

8

7月18日(木)まで

プレゼント

【インスタ限定】季節の野菜に!☆海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)モニター募集8名様

もっと見る

NEW

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 8名様

海の精ショップ

8

7月9日(火)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 8名様

もっと見る

NEW

顔出しモニター様大募集!新感覚のチャコールミルクティー本品【20名様】

株式会社MEJ

20

5日前!

プレゼント

顔出しモニター様大募集!新感覚のチャコールミルクティー本品【20名様】

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【テーブルマーク】ビールのお友♪お試しキャンペーン

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

どんなもんじゃ!?で本格もんじゃ

日本製粉 どんなもんじゃ!? 明太子味・カレー味 のモニター中です


関西人の夫は粉もんが大好き


その影響で、私まで好きになって


鉄板焼屋さんへよく食べに行きます


だけど、西日本エリアだからか


もんじゃはメニューにない事が多いんですよね


久々に、おいしいもんじゃが食べたいな~


と思っていたところ、日本製粉さんより


自宅で作れる液体レトルト生地を頂きました



作り方はコチラ




水要らず!土手要らず!


炒めたキャベツと混ぜて焼くだけ!!


とっても簡単ですよね



明太子味は夕食時にお試ししてみました


食いしん坊の我が家は、まず


お好み焼2枚でお腹の虫を抑えてから



▲牛スジねぎ焼


▲豚モダン焼


もんじゃ用のキャベツを炒め・・・





土手要らずと分かっていても


思わず、丸く囲みたくなっちゃう


この方が雰囲気が出ますよね





夫が張り切って買って来た


トッピング候補の中から、定番の


ベビースターラーメンとお餅をチョイス。


仕上げにチーズを入れました。





お味の方は、お餅とチーズの中でも


明太子がピリっと主張していて、


おこげも香ばしくておいしかったです





ベビースターラーメンの代わりに、


ポテチや柿ピーを入れても合いそうですね



カレー味の方は昼食に


フライパンで簡単に作ってみました。





あまり時間がなかったので


解凍したご飯とツナ、それからチーズのみで。


焼カレーリゾットの出来上がり





明太子味と同じように、こちらも


ピリッとスパイシー


だけど、鰹だしやウスターソースの風味も


効いているので、和風カレーリゾット


という感じに仕上がりました


辛いものが苦手な方やお子様がいる家は


他の具材やチーズをたっぷりめに入れると


いいかもしれません。



初めて自宅で手作りした もんじゃは


お店のような本格派の味。


何より簡単で、作る工程が楽しい


みんなでワイワイつつけるのがいいですね


将来、息子が大きくなったら、


お手伝いしてもらいながら


一緒に食べてみたいです


日本製粉株式会社のファンサイトファンサイト参加中


【テーブルマーク】ビールのお友♪お試しキャンペーン

TEDDY_PANDA_   2016-05-26 00:00:00 提供:テーブルマーク株式会社

Fan site of the year 金賞 Fan site of the year 金賞 Fan site of the year 金賞

企業紹介

テーブルマーク株式会社

私達テーブルマークは、「一番大切な人に食べてもらいたい」という想いのもと、独自の商品開発力や製造技術を活かし、常に新しく、安心してお召し上がりいただける商品づくりを目指しています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す