『「身近なのに、あたらしい。」テーブルマークファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
テーブルマーク株式会社 |
---|
先週10/22 京都三大祭の1つ
時代祭りを観てきました
目の前で繰り広げられる豪華絢爛な行列は
~まさに”生きた時代絵巻”
私は京都御所内 堺町御門近くからカメラを
この後ろの牛車に京都知事さんが乗っておられたそう
行列は明治維新から始まり~
8つの時代を遡ります
綿密な時代考証が重ねられた衣装・祭具・調度品は
京都の技で細部まで再現
江戸時代~
下に~下に
ホンマ 大変やったんでしょうね・・・大名行列
安土桃山時代
名前を記した旗が見えなかったり・・・
見えても???な人物もいて・・・
(そうや!私 歴史嫌いやったもんなぁ・・・って)
室町時代
吉野
鎌倉
藤原
延暦
同じ場所で観覧すること約2時間・・・立ったままで
めちゃ疲れました~
(これだけ写真を取り込んでアップするのも・・・)
でもやっぱり目の前で観るのは見応えありますね
そして、
お馬さんが面白かったです
何だか臭うんですよ・・・
たぶんお馬さんのウンチ
所かまわずヤッちゃうもの・・・
ウンチ掃除係さんも
ヒヒィィィ~ンと何度も身体を震わせて鳴く馬~
(サービスで鳴いてくれているのか・・・嫌がってるのか?)
お利口さんな馬も~
落ち着きのない馬も~人間と一緒 いろいろいてますね
牛・馬を含む総勢約2000人の行列は全長約2キロ
疲れた~とは思ったけど・・
途中で帰りたいとは思わなかったよ
豪華絢爛・威風堂々”時代祭り”
~観に行けて良かったです
【テーブルマーク】ごはんがすすむごはんの”おかず”イベント!!
goch 2016-10-27 21:20:22 提供:テーブルマーク株式会社
Tweet |
私達テーブルマークは、「一番大切な人に食べてもらいたい」という想いのもと、独自の商品開発力や製造技術を活かし、常に新しく、安心してお召し上がりいただける商品づくりを目指しています。