『「身近なのに、あたらしい。」テーブルマークファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
テーブルマーク株式会社 |
---|
最近ダイエットで気になっているのが低GIダイエット カロリーを気にするのではなくて食品のGI値を意識した食事を心がけるだけでなので、過度な食事制限もいらないしストレスフリーで健康的にダイエットできるダイエットのこと。 でね、この食品のGI 値って何かっていうと、食べたとの血糖値の上昇上昇するのを抑えてくれる食品でこれが低いと、インシュリンの分泌が抑えられ体内にエネルギーが貯まりづらくなってその結果として、ダイエットに繋がるのでカロリーだけに着目せずにこのGI値にも気を付けることが上手なダイエットのポイントになります。 そこで今回こちらのスーパーでは販売していない【テーブルマーク】からだに「やさしいうどん」お試しモニターキャンペーンに参加させてもらいました♫ でね、テーブルマークさんのHPにGI値の高い食品と低い食品が載っていたので参考にして見ると粉パン、そばなどはGI値が低くなる傾向にありますよね。━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─ 分類基準値主食高GI食品70以上白米白パンうどん(生麺)中GI食品56-69玄米発芽米全粒粉パン低GI食品55以下春雨そば(乾麺) ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─ なので、本来ならうどんは高GI食品ですが このやさしいうどん(2食入)は、低GI食品に分類できる40という数値で作ってあります。見た目は全く普段食べているうどんと同じなのにこちら食べた後血糖値は血液の中のブドウ糖の濃度が低く抑えてくれるから体にも優しいってわけなんです。 1人前でたっぷりな量があるしつゆもついているので素うどんだったらこれだけで即食べれますが 今回はこれでカレーうどん作ってみたよ〜 作り方はいつもと同じでカレーのルーの中にうどんとつゆを入れるだけで 完成!!同じカレーうどんでもダイエットうどんに変身しているのでなんか、いつも以上に食欲が出てきちゃった 他のうどんも後ほど紹介します。 テーブルマークファンサイト参加中
miss creo 2017-06-06 10:54:22 提供:テーブルマーク株式会社
Tweet |
私達テーブルマークは、「一番大切な人に食べてもらいたい」という想いのもと、独自の商品開発力や製造技術を活かし、常に新しく、安心してお召し上がりいただける商品づくりを目指しています。