「身近なのに、あたらしい。」テーブルマークファンサイト

閉じる

『「身近なのに、あたらしい。」テーブルマークファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 「身近なのに、あたらしい。」テーブルマークファンサイト テーブルマーク株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

4月13日(日)まで

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

4日前!

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

NEW

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月15日(火)まで

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

NEW

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月16日(水)まで

プレゼント

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【テーブルマーク】冷凍うどんで華やかフォトジェニックキャンペーン

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

テーブルマークのおすすめ冷凍うどんセット

テーブルマーク株式会社さんの

おすすめ冷凍うどんセット

を食べてみたよ




商品詳細&ご購入はこちら
http://www.tablemark.co.jp/index.html


テーブルマークさんには色んな冷凍うどんがあるんだけど、レシピに合わせてうどんを選ぶだけで料理の美味しさUPにつながるんだよね~

今回食べたのはこの3種類

①さぬきうどん3食
②北海道産小麦使用 稲庭風細うどん3食
③丹念仕込み本場さぬきうどん3食

普段からよくテーブルマークさんのうどんにはお世話になってるけど、今回はちょっと遊び心も交えて・・・・・

冷凍うどんでフォトジェニックレシピを作ってみることにしたよぉ~

最近流行ってる”フォトジェニック”って言葉。
私はそういうのは特に興味ないんだけど、こういう言葉が流行る前から「あとから見直したときに撮った私自身が改めて美味しそうって感じる新鮮な写真」を撮るのが好きだったの

だからその感覚で今回はレシピ作りに Let's チャレンジ


まずテーブルマークさんの冷凍うどん(今回の3商品全部)についてだけど、普通のうどんと同じで茹でて調理するのは当然できるけど、電子レンジで加熱調理っていうのができるのも特徴の1つだと私は思ってるの
加熱時間は商品によって多少違うんだけど、それはパッケージに表示されてるから見ればすぐ分かるよ

レンジ調理の方法は全部同じだから、太麺好きな我が家では普段あまり買わない「稲庭風細うどん」で説明すると・・・・・




まずレンジOKの耐熱皿に乗せて・・・・・




表示時間通りにチーンするだけ・・・・・って、簡単すぎて説明するほどのことでもなかったかな




もうこの状態で茹でたものと同じ状態になってるから、ここから好きな味付けや盛り付けをするだけでいいの。
忙しいときとか、レンジ調理ができるってすごく助かるよね


では、さっそく「フォトジェニックレシピ」に入りましょ~


まずは「さぬきうどん」から。




私の中でこの商品はテーブルマークさんの冷凍うどんの中で「定番中の定番」
家族からもリクエストの多い商品なんだよね~。




麺の太さ、コシの強さ、色んな意味でバランスがとれてて美味しいの




だから普段から色んなものを作ってるんだけど・・・・・

でもでも申し訳ないけど一番好きな食べ方は「ぶっかけうどん」なんだなぁ~
アレンジも何もないようなメニューだけど、簡単な上にうどん本来の美味しさやコシがしっかりと味わえる。
どんなメニューよりもコレが好きなの




<材料>
さぬきうどん 1食分
だし醤油 適量
すだち 1/8~1/4
大根おろし 適量
刻みねぎ 適量
炒りごま 適量

<作り方>
1.さぬきうどんを電子レンジで表示時間通り加熱する。
2.加熱してる間に「すだち、大根おろし、刻みねぎ」の用意をする。
3.加熱が終了したら器に盛り付け、具材をトッピングする。
4.好みの量だけだし醤油をかけたら完成。

今回作った3つのレシピの中では一番シンプルで、一番麺の特徴や美味しさが実感できるレシピじゃないかな
冬はレンチンした熱々を食べれば「温うどん」で身体が温まるし、暑い夏はレンチン後に冷水で冷やして「冷うどん」で食べると食欲ないときでもちゅるるる~んと食べれちゃうよ


次は今回の3商品の中で2番目にうちで人気だった「丹念仕込み本場さぬきうどん」。




私的には一番こだわりの強そうなうどんに感じるんだけどね




太くて食べ応えありそう




これはガッツリと食べたかったから、ガッツリと言えばやっぱり”お肉”でしょ~。
ってことで、お肉とコラボさせた「包み肉うどん」を




<材料>
丹念仕込み本場さぬきうどん 1食分
○顆粒だしの素 1g
○醤油 10g
豚薄切り肉 100g
●醤油 10g
●味醂、酒 各5g
●すりおろしにんにく 3g
卵 1個
砂糖 3g
バター 10g
水菜 1、2束
マヨネーズ お好みで

<作り方>
1.水菜を洗って、4、5cmくらいの長さに切っておく。
2.豚肉を食べやすい大きさに切り、耐熱容器に●の調味料と一緒に入れてよく混ぜる。
3.ラップをしてレンジで1分半加熱したら、一旦取り出しさらに1分加熱する。
4.冷凍うどんを耐熱皿に乗せ、レンジで表示時間通り加熱する。
5.加熱が終わったらボウルに入れ、熱々のうちに○の材料を加えてよく混ぜる。
6.卵を溶き砂糖を加えてよく混ぜる。
7.フライパンにバターを溶かし、卵を入れてオムライスのように「3」の肉を包む。
8.皿に「1」の水菜、「5」のうどん、「7」の肉を乗せ、マヨネーズをかけたら完成。

「肉?肉はどこ?」・・・・・・肉はここにありまぁ~す。




「3」で肉を加熱すると耐熱容器の中には水分も残ってるはずだから、「7」で包むときは肉だけを包むようにしてね

これは麺のボリューム、お肉のボリューム、しっかりした味付け。
食べ終えたときの満腹感にも大満足の美味しさ・・・・・と自画自賛
でも家族からも大好評だったから、こんなに簡単に作れるとリピ間違いなし


ではラスト、最初にレンジ調理を紹介した稲庭風細うどんで。




”細うどん”っていうだけあって、他の2つに比べると本当にかなり細いのが一目瞭然




これは喉越しが良さそうだから・・・・・
ちょっとカラフルに「春色チーズつけ麺」にしてみたよ~




<材料>
稲庭風細うどん 1食分
桜でんぶ 10g
レタス 2、3枚
細切りチーズ 15g
シーザードレッシング 50g 
粉末だし 1g
熱湯 50g

<作り方>
1.稲庭風細うどんをレンジで表示時間通り加熱する。
2.加熱してる間にレタスを食べやすい大きさにちぎり、皿に盛りつけておく。
3.熱湯に粉末だしをよく溶かし、シーザードレッシングと混ぜて器に入れておく。
4.うどんの加熱が終わったら冷水で洗い、しっかり水気を切ってからボウルに入れて桜でんぶとよく混ぜる。
5.「2」の皿に「4」のうどんを盛りつけ、細切りチーズをトッピングする。
6.「3」を添えたら完成。

桜でんぶを混ぜたら甘くて気持ち悪くない?って思われそうだけど・・・・・
かすかに甘さを感じる程度だし、チーズがしっかりきいてるから「甘くて気持ち悪い」ってことはないよ

春になると桜が咲いて、蝶も飛んで、ピンクに黄色、緑etc・・・・
パステルカラーに癒される季節だから、こういう可愛らしい色の料理って私の中で春っぽいんだよね


今回3つの冷凍うどんで3つのアレンジレシピを作ったけど、テーブルマークさんのホームページにもたくさんのレシピが紹介されてるの
http://www.tablemark.co.jp/recipe/udon/index.html

ここを見て作れば簡単に「フォトジェニックうどんレシピ」ができるから、「思いつかないなぁ~」ってときは参考にしてみてね






テーブルマーク株式会社

テーブルマークファンサイト参加中


人気ブログランキング

こころ   2018-03-01 10:11:47 提供:テーブルマーク株式会社

Fan site of the year 金賞 Fan site of the year 金賞 Fan site of the year 金賞

企業紹介

テーブルマーク株式会社

私達テーブルマークは、「一番大切な人に食べてもらいたい」という想いのもと、独自の商品開発力や製造技術を活かし、常に新しく、安心してお召し上がりいただける商品づくりを目指しています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す