「身近なのに、あたらしい。」テーブルマークファンサイト/【ベーカーズセレクト】クロワッサン&ti...の口コミ(クチコミ)・レビュー(sugayoさん)

テーブルマーク株式会社のヘッダー画像

レビュー

ブログネタ:私の街の美味しいパン屋さん 参加中テーブルマークファンサイトファンサイト参加中モニプラさん経由で、【テーブルマーク】さんに、夏休み親子パン教室にご招待いただきましたありがとうございます親子で参加できるイベントって本当に嬉しいです会場は、新横浜近くのサンジェルマン本社横浜工場です。サンジェルマン本社が横浜にあることを知らなかったので、新鮮な気分です工場の見た目は、オフィスのよう・・・・入口に、ポスターを貼って下さっていて、係の方が立っていて下さったのですぐ分かりましたかわいいポスターに、テンションも上がりますね。工場のなかに入ってみると・・・私の名札も用意してくれてあって・・・親子パン教室のリーフレットもかわいらしくて・・・息子はパンフレットを広げて、楽しみが広がっている様子特に亀パンや、カニパンのページは見入っていました。まずは、モニプラご担当者の方のご挨拶やスタッフ紹介を受けてから・・・・パンの作り方の説明をみんなで受けて隣のパンづくり会場に移動・・そこには、こんな感じで、パン作りの道具がセッティングされていて、息子はこれだけでもテンション上がりまくり今日作るパンは・・・サンジェルマン新製品の「塩バターの田舎パン」ウインナーロール定番のロールパン動物パン(亀パン、カニパン)ですいずれも、生地はすでに仕込んでくれてあって、成形から始めさせていただけましたまずは「塩バターの田舎パン」の生地・・・六馬先生というサンジェルマンの先生が、教えてくれます。生地をのばして・・・折りたたんで・・・・さらにたたんでポンポンして・・・丸くまとめていきます。この丸くまとめる作業が、後々パンのふくらみなどにも影響を与えるすごく難しい作業なのだそうで、修行が必要なのだそうです・・・・でも今回は、子どもでも出来る方法を教えてくれるので安心です。親子で2つずつ、成形しましたこちらが六馬先生で、今度はウインナーロールの作り方を教えてくれています。こんな感じで最初は生地が分かれています。扱いやすいように、小麦粉を少々振ります。生地を棒のようにのばしていき・・・息子すごい楽しそう。やわらかい粘土みたい。ウインナーに巻き付けていくんです。先生が、手取り足取り教えてくれるので、息子も分かりやすかったようです。サンジェルマンで実際に販売しているものと同じ商品になります。今回は、生地の太さも、生地を巻き付ける回数も自由だったので、息子も、先生と競って、どれだけたくさん巻けるかということで、張り切ってました次は、ロールパンの成形。これが結構難しいんです。まずは生地に粉を少々・・・火の玉みたいな形に成形してから・・・太い方から平べったくして・・・生地をくるっと巻いていくわけですが、これが難しい・・・先生方が見本でやってくれましたが、さすがです・・・早いしきれいお次は、動物パン。ショップなどでは、動物パンは、手間がかかるので、なかなか作っていないとのことです。今回作れたので、楽しかった亀さんって、最初はこんな形に成形するんですよ~ここにチョコレートを並べていき・・・・くるっとひっくり返すと亀さんになりますかわいいです。私と息子で1匹ずつ作りました。こちらは私が成形した亀さんかな・・・・カニも同様に、作っていきます。最初はどんな形になるのかな?って思いますが・・・・あら不思議~先生の教えてくれた通りに作っていくと、息子でもできましたよ~このなかにもチョコが並べられています。こうして成形していった生地は次々に、発酵させてくれていまして・・・あっという間に飾り付けの時間へ・・・チョコチップ、芥子の実、ナッツ、レーズンなどいろいろな種類を取りそろえてくれていました。まずは、塩バターの田舎パン。ナイフですーっと十文字に切り込みを入れるのですが・・・丸める段階で、きれいになっていないと、なかなかナイフが進みません・・・・先生にも手伝ってもらってどうにか・・十文字入れられましたそこに有塩バターをしぼっていきます。息子は力加減が難しい様子。何とか頑張ってそーっとしぼっていました最後に塩を10粒くらい!置いていきます結構それでも効くんですってこんな感じで、仕上げできました。このあと、焼いて行きます。次に、膨らんだロールパン。丸め方が・・・あれれ?っていうのもありますが、ご愛敬です味は美味しいはずちなみに先生が作ったロールパンはこれですので、比べてみていただくと、修行の差が一目瞭然ですここに、卵をはけで塗っていきます。やさしく、ささっと、塗っていきます。つやつや~きれいになりましたねウインナーロールも仕上げです。ぷっくり、発酵し終わって膨らんでいます。巻き巻き具合も良い感じかな卵を塗ってつやつやにしてから・・・マヨネーズをトッピング息子は無理を言って、ケチャップやら、チョコレートやらをトッピングさせていただき、すみませんウインナーとチョコのお味・・・・ご想像にお任せいたしますが、完全にお互いが独立していましたそして楽しみな、動物パン。発酵するとふっくらかわいくなっていましたこちらも卵を塗って、つやつやにしてから・・・お楽しみのトッピング~息子はこれでもかというほど、過剰にデコっていましたもはや亀・・・?なのか分からないチョコが大好きな息子ですちなみに先生のお手本はこちら。当然、シンプルながらもかわいいですこうして仕上げていったパンはその都度、釜に子どもたちが入れていきます。もちろん熱いのでスタッフさんがついていてくれます息子はおっかなびっくりで、腰が引けていましたそしてお待ちかねの、試食タイム~カレーパンも、スタッフさんが揚げてくださいました。あつあつ揚げたてで良い香り~隣にはつやつやの先生のロールパン。ちなみにこちらは、私たち親子の作ったパン。おいしそうに焼けていますウインナーロールは最後にパセリを振るんですよ~。これは先生の作ったパン。実際に店舗で売っている物と一緒です。おいしそう~そして先生の成形した動物パン。焼いたらこんな感じ。ぷっくりしていて、かわいいです~私たち親子の作った動物パン。ごてごてのデコレーションです~でもおいしそう焼きたてのパンのおいしかったこと~息子も、4つくらいその場でいただきました。私もカレーパン2個食べちゃいましたこのあとに、工場見学(写真撮影はNGです)もさせていただき、それから、パンを販売する実習もしましたよ。パン販売では、接客の際の言葉遣い指導や、実際にレジを打ったり、パンを包んだり・・・・お店屋さんごっこの本格版のようでした息子は緊張して机の下にもぐっていましたが、何とか・・やり遂げることができましたこの日、全ての工程が終わってから修了証書までいただきましたよ~手づくりのかわいい証書、ありがとうございました本当に楽しかったです子ども向けのイベントですが、4時間と長丁場が予想され、息子が途中で飽きないか・・・ちょっと心配だったのですが・・・その心配の予想も吹っ飛び、息子はイベントが終わってからも「来て良かったかも~」と大満足の様子でした。今回、参加できて本当に楽しかったのでぜひ次回も開催していただけたら嬉しいですお招きありがとうございました最後に、ミニ情報サンジェルマンの横浜工場では、敷地内に、パンのアウトレット直売所があります。早い時間帯でも売り切れしているそうなので、私も今度、早めに伺いたいと思っています~ブレッドボックス 北新横浜店素敵な特典がいっぱい!Ameba Meister(PC・スマホ)
口コミ:【テーブルマーク】夏休み親子パン教室@サンジェルマン本社横浜工場の画像(1枚目) 口コミ:【テーブルマーク】夏休み親子パン教室@サンジェルマン本社横浜工場の画像(2枚目) 口コミ:【テーブルマーク】夏休み親子パン教室@サンジェルマン本社横浜工場の画像(3枚目) 口コミ:【テーブルマーク】夏休み親子パン教室@サンジェルマン本社横浜工場の画像(4枚目) 口コミ:【テーブルマーク】夏休み親子パン教室@サンジェルマン本社横浜工場の画像(5枚目) 口コミ:【テーブルマーク】夏休み親子パン教室@サンジェルマン本社横浜工場の画像(6枚目) 口コミ:【テーブルマーク】夏休み親子パン教室@サンジェルマン本社横浜工場の画像(7枚目) 口コミ:【テーブルマーク】夏休み親子パン教室@サンジェルマン本社横浜工場の画像(8枚目) 口コミ:【テーブルマーク】夏休み親子パン教室@サンジェルマン本社横浜工場の画像(9枚目) 口コミ:【テーブルマーク】夏休み親子パン教室@サンジェルマン本社横浜工場の画像(10枚目) 口コミ:【テーブルマーク】夏休み親子パン教室@サンジェルマン本社横浜工場の画像(11枚目) 口コミ:【テーブルマーク】夏休み親子パン教室@サンジェルマン本社横浜工場の画像(12枚目) 口コミ:【テーブルマーク】夏休み親子パン教室@サンジェルマン本社横浜工場の画像(13枚目) 口コミ:【テーブルマーク】夏休み親子パン教室@サンジェルマン本社横浜工場の画像(14枚目) 口コミ:【テーブルマーク】夏休み親子パン教室@サンジェルマン本社横浜工場の画像(15枚目) 口コミ:【テーブルマーク】夏休み親子パン教室@サンジェルマン本社横浜工場の画像(16枚目) 口コミ:【テーブルマーク】夏休み親子パン教室@サンジェルマン本社横浜工場の画像(17枚目) 口コミ:【テーブルマーク】夏休み親子パン教室@サンジェルマン本社横浜工場の画像(18枚目) 口コミ:【テーブルマーク】夏休み親子パン教室@サンジェルマン本社横浜工場の画像(19枚目) 口コミ:【テーブルマーク】夏休み親子パン教室@サンジェルマン本社横浜工場の画像(20枚目)

投稿日時:2014/07/25 : ままをだっこ 提供:テーブルマーク株式会社

「【ベーカーズセレクト】クロワッサン×メロンパン(テーブルマーク株式会社)」の商品画像

【ベーカーズセレクト】クロワッサン×メロンパン

テーブルマークベーカーズセレクトの大人気「クロワッサン」×「メロンパン」 ■クロワッサン フランス産発酵バターを24層に折り込みました。香りと甘みが引き立つサクサク感が特長です。 コンパクトになったパッケージで新登場。 ・内容量:5個入 ・調理方法:自然解凍オーブントースターオーブン ・原材料名:小麦粉、バター、砂糖、全卵、イースト、マーガリン、食塩、脱脂粉乳、 でん粉、モルトエキス、小麦グルテン、ぶどう糖、植物油脂、香料、乳化剤、 ビタミンC、カロチノイド色素、(原材料の一部に大豆を含む) ■メロンパン 外はカリカリのビスケット生地、中はフワフワの軽い食感が楽しめるミニメロンパンです。 コンパクトになったパッケージで新登場。 ・内容量:5個入 ・調理方法:電子レンジ、自然解凍オーブントースター ・原材料名:小麦粉、砂糖、全卵、バター、ショートニング、マーガリン、イースト、 加糖練乳、食塩、脱脂粉乳、植物油脂、小麦グルテン、でん粉、ぶどう糖、 乳化剤、香料、ベーキングパウダー、ビタミンC、カロチノイド色素、(原材料の一部に大豆を含む)

商品情報を見る