最後の晩餐は?と聞かれたら
オカンは
「お好み焼き」と即答
1日3食粉もんでも100日くらいは平気だと思う
(やったことないけど・・・きっと大丈夫だと思う 若干弱気(・∀・;))
それくらいオカンは粉もんが好き
(⁎˃ᴗ˂⁎)うちは結構お好み焼きやたこ焼きをします
そしてその時思うことは・・・
キャベツのみじん切りがめんどくさい!
ネギを刻むの涙止まらないし、量が半端ない…
(でも、食べたいからするんだけどね(๑•᎑•๑))
とは言いながらも時々利用するものがある!
ひとりで食べるお昼ご飯や
小腹がすいたときの夜食
ビールのあてにもう1品欲しいなぁなんて思ったとき
これがあると超便利
冷・凍・食・品
(アニメの青い猫風にポケットから出してね^^;)
![口コミ:身体の70%は粉もんで出来てます(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚の画像(1枚目)](//image.edita.jp/image_data/2019/1008/mp_blog_photo_640_18992231205d9ba7c9a4dac.jpg)
ポケットから出したわけではないですが
(宅配便で届きました( ´^q^`))
【テーブルマーク】「ごっつ旨い」シリーズまずはこれから・・・
![口コミ:身体の70%は粉もんで出来てます(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚の画像(2枚目)](//image.edita.jp/image_data/2019/1008/mp_blog_photo_640_6847939635d9ba7cbaf59e.jpg)
![口コミ:身体の70%は粉もんで出来てます(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚の画像(3枚目)](//image.edita.jp/image_data/2019/1008/mp_blog_photo_640_7973295235d9ba7cd20486.jpg)
夕飯の準備が整うまでのつなぎのビールのあてに・・・
調理法はレンチンですから手間いらず
そしてなんといってもお皿が要らない
これって
主婦目線からしたら大きいです
だってね、洗い物が1つ減りますから
ヾ(´︶`*)ノ♬ふっくらとした
大きめたこ焼きには
大きめのたこ?(大粒はどっちの意味?タコがもう少し大きかったらなぁ)
出汁もきいてて本当に美味しかった
ご飯の用意してる間に息子に食べられて
1個しかオカンは食べられなかったよ
( ´•̥_•̥` )少しだけ欲を言えば、
外パリ中トロっがいいなぁ
![口コミ:身体の70%は粉もんで出来てます(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚の画像(4枚目)](//image.edita.jp/image_data/2019/1008/mp_blog_photo_640_12411679795d9ba7cea8a48.jpg)
![口コミ:身体の70%は粉もんで出来てます(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚の画像(5枚目)](//image.edita.jp/image_data/2019/1008/mp_blog_photo_640_10707812245d9ba7d0343f8.jpg)
ごめんなさ~~い
(。 >﹏<。)ダブってると思って「ぶた玉」のパッケージの写真削除しちゃった
「豚モダン」「いかえび」「ぶた玉」の3つは
3つを食べ比べしてみました(^^♪
どの商品も紙皿が入っているので
それに乗っけてレンチン♪
![口コミ:身体の70%は粉もんで出来てます(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚の画像(6枚目)](//image.edita.jp/image_data/2019/1008/mp_blog_photo_640_18871963925d9ba7d13b322.jpg)
![口コミ:身体の70%は粉もんで出来てます(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚の画像(7枚目)](//image.edita.jp/image_data/2019/1008/mp_blog_photo_640_3702377855d9ba7d28f3c3.jpg)
![口コミ:身体の70%は粉もんで出来てます(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚の画像(8枚目)](//image.edita.jp/image_data/2019/1008/mp_blog_photo_640_18782896695d9ba7d2ef94f.jpg)
レンチンして、裏がべた付くのが嫌だから
チンしたあとホットプレートで保温しながら
食べることにしました!
(「豚モダン」は保温にしてたつもりが弱火になってしまった…)
************
オカンの感想 *************
3つに共通して言えるのはどれもふんわり生地で
キャベツの食感も楽しめるものでした
「いかえび」のいか・えびはしっかり存在感ありました
いかやえび周りがべちゃっとすることもなく美味しかった♪
「ぶた玉」は定番ですね
間違いのない味、美味しさで言うことなし!!
「豚モダン」はもう少しボリュームが欲しいかな…
価格設定かサイズ的なものでこの量なのかもしれないが
オマケのような感じの麺がちょっと残念でした
でも美味しかったのでOKなのかも
(#^.^#)昔は冷凍食品ってあまり美味しくない
そんなイメージがありましたが
(いつの時代の話ですか?って言われそう(*´∀`*))
でも、最近は美味しい商品も多くあり
忙しいお母さん、一人暮らしの方の強い味方ですね
どの商品にも紙皿があって
割と小さなお子さんでもやけどの心配は少ないかも
そして洗い物が少なくて済む
プラじゃなく紙なので環境にも優しい
【テーブルマーク】「ごっつ旨い」シリーズ冷凍庫に常備しておくのにピッタリな一品ですね
粉もん好きのオカンもお勧めする商品です♪
テーブルマークファンサイト参加中
投稿日時:2019/10/08
:
おかん、日々クリックに励みます
提供:テーブルマーク株式会社