「身近なのに、あたらしい。」テーブルマークファンサイト/うどんDELIの口コミ(クチコミ)・レビュー(こころさん)

テーブルマーク株式会社のヘッダー画像

レビュー

テーブルマーク株式会社さんの新商品「うどんDELI」を食べてみたよ【うどんDELI】http://www.tablemark.co.jp/udondeli/index.html一人ランチとか、ちょっと小腹がすいたときとか・・・・・手軽にチーンして食べれる冷凍食品って、すっごく便利だよねうちでもそういう商品って常備してるんだけど、パスタがほとんどだったの。だけど今回テーブルマークさんからうどんが新発売されて・・・・・うどん大好きだから、めっちゃ嬉しいししかもこの商品、うどんの麺だけじゃなく、冷凍具付き麺で、外装ごと電子レンジでチーンできちゃうんだとか・・・・・ほんとだ、本当に外装ごとでOKなんだてっきり外装から商品を出したら、中が透明フィルムでパッケージされてるから、そのパッケージごとっていう意味だと思ってたのに。商品の表側の左下に、こういう切り込み線があるから、この点線部分だけを切って、電子レンジでチーンするだけ外装ごとなんて、本当に本当に便利さっそく一人ランチで食べちゃった3種類発売されてる中から、今回食べたのはこの2種類。5種野菜入り 完熟トマト仕立て具材:トマト・ピューレーづけ、栗かぼちゃ、揚げなす、黄ピーマン、たまねぎ1食 326kcal  野菜 90g(仕込み時)※トマト・ピューレーづけ50gを含むチーンしたあと、袋から水平に取り出すとこんな状態だったんだけど、具が大きいねこれを混ぜてから食べるんだってなんかパスタみたいうどんはさすが冷凍麺では一番気に入ってるテーブルマークさんだけあって、コシが強いトマトの「酸味」と、かぼちゃの「甘み」と、黄ピーマンの「香り」が感じられるね。麺は当然うどんなんだけど、本当にパスタの味付けみたい。ただ、個人的には、かぼちゃは使わないほうが口当たりがいいんじゃないかな・・・・・かぼちゃの甘みを加えるのはいいと思うんだけど、かぼちゃが柔らかいから混ぜるとお芋系独特のざらっとした何とも言えない口当たりがプラスされちゃってるの折角ツルッとしたうどんなんだから、かぼちゃを加えるなら液体状にしてトマトソースに混ぜてからとか、ちょっと違う形にしたほうが全体の口当たりがよくなりそう3種野菜入り チャンプル仕立て具材:キャベツ、チンゲン菜、にんじん、スクランブルエッグ、ランチョンミート1食 306kcal  野菜 40g(仕込み時)これも加熱時間はちょっと違うけど、調理方法は同じ。袋から取り出してみると、さっきの「完熟トマト仕立て」と違って、めっちゃ香りが強いパッケージの雰囲気から、てっきり洋風な味つけを想像してたのに、香りは思いっきりかつおで、超和風ぅ~見た目も洋風っぽいのになぁ~「香り」も「味」も洋風より、和風に近いかつおぶしの風味に、オイスターエキスやオニオンエキスの美味しさも加えられてるらしいけど、それでも和風うどんに感じちゃう口当たりについては、こっちのうどんのほうが好きだな~若干、魚粉っぽいざらっとした口当たりがあるけど、それでもこっちのほうが、うどんがつるつるっと口に入ってくの。私はうどんが好きな理由の1つに、うどん表面の滑らかさっていうのもあるから、こういう混ぜて食べるようなうどんでも、口当たりの良さは欲しいね今回食べたこの2つ以外にも、もう1つ「白ごま坦々仕立て」っていうのもあるんだって。これはまだ食べてないからイメージだけど、深いコクのある練りごまに、豆板醤と中国山椒(花椒)の辛みをほどよくきかせた特製ごまダレらしいから「中華」っぽいかな~。「完熟トマト」と「チャンプル」が美味しかったから、今度は「白ごま坦々」も買ってこよ~っと外装ごとチンできて、しかも具材付きでこのおいしさ・・・・・ほんと便利で嬉しいねぇ~テーブルマークファンサイトファンサイト参加中

投稿日時:2013/04/10 : こころの毎日. 提供:テーブルマーク株式会社

「うどんDELI(テーブルマーク株式会社)」の商品画像

うどんDELI

袋のままレンジで。トレー入りだから、後片付けも簡単。 うどんやパスタの枠にとらわれない、新しい具付麺。

商品情報を見る