株式会社太陽のトマト麺/ご家庭でトマト麺!太陽のみやげ麺4P...の口コミ(クチコミ)・レビュー(まるみさん)

太陽のトマト麺のヘッダー画像

レビュー

トマト味のラーメン。スープがトマトっていうラーメンはラーメン好きの私も食べたことがありません。身体によさそうだし、トマトが好きなので食べてみたいな~と思っていましたので、太陽のトマト麺事務局様からモニターに選んでいただけて とっても嬉しかったです。こちらが「太陽のトマト麺」の「太陽のみやげ麺」です。麺は豆乳入り極細麺。スープは完熟トマトに鶏白湯を合わせたという化学調味料無添加のスープです。このスープ、1杯に、ナント!トマト約3個分のリコピンが入っているそうですヨ!作り方は、普通のラーメンと同じで鍋でラーメンを煮て、別鍋で具材をスープの中で煮ます。それを併せて出来上がり~!(作り方では、具材を炒めるようになっていますがカロリーオフにするため、私は炒めないで煮ました。)いろいろな具材と併せてオリジナルメニューを作ってくださいとのことでしたので私は函館名物の「イカ」を使って「イカポッポトマトラーメン」を作ってみました。具材はイカ(皮を剥いて横に切れ目を入れて、白ワインに着けました。)ニンジン、カリフラワー(煮たもの)、ふのりこのカリフラワー、手の平サイズでかわいいでしょ!地元のミニカリフラワーナンデスヨ。(*^_^*)出来上がりはこちら!あれ~~。丼が小さかった。(^^ゞ盛り付けがいまひとつになっちゃってすみませ~~ん。このままイカを食べてもいいんですが結局、包丁で切って入れなおしました。麺はストレートで細身。まるで、博多のとんこつラーメンを思い出す感じです。うん、すごくあっさりしていて、トマトパスタのような、トマトスープパスタっぽい感じがしました。私の失敗は、分量よりも水が多かったらしく、味が薄くなってしまいました。味はしっかりしていた方がいいですね!タバスコを入れたら、いい味になりましたイカとトマトスープは合いました。1回目の失敗を元に、今度はきっちりとスープの量をはかり丼も大きめのものを使うことに。今度作ったのは「野菜たっぷりエビトマトラーメン」です。材料は、シマエビ、豚薄切り肉(ガーリックソルトを振りかけておく)キャベツ、オニオンスライス、貝割れ大根、えのきだけスープの中で、キャベツとオニオンとえのきだけを煮て丼に盛ってから最後に貝割れを盛り付けました。最後に黒こしょうを振りました。これは非常~に美味しかったです!さっぱりしていて身体が温まって、具材の味もしっかりとスープにマッチしていました。実は、、、中に少しだけですが、とろけるチーズを入れたんです。ほとんど見えないんですが、これもなかなかイケていました。このラーメン、この作り方で、とっても美味しくて気に入りました。美味しいだけでなくて、身体にとってもいいラーメンなのでオススメです~!ありがとうございました!1P(2食入り)430円。こちらからお取り寄せできます!→太陽のみやげ麺太陽のトマト麺ファンブロガーサイトに参加中

投稿日時:2009/10/01 : まるみの「気ままに」美味し〜い宝箱☆ 提供:太陽のトマト麺

「ご家庭でトマト麺!太陽のみやげ麺4P(8食入)(太陽のトマト麺)」の商品画像

ご家庭でトマト麺!太陽のみやげ麺4P(8食入)

価格:2,180円(税込)

ショップへ行く