閉じる

『株式会社太陽のトマト麺』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 株式会社太陽のトマト麺 太陽のトマト麺

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

【来店型】トマトフォー麺 無料モニター募集!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

トマトが好きだ! トマト麺はもっと好きだ!

ブログネタ:子どもの頃から、全然変わってないところ
参加中
本文はここから

子どもの頃、好き嫌いが激しかった私が食べられた唯一と言っていい色つきの野菜がトマトでした。ま、いくら赤くてもトマトうは緑黄色野菜には入らないんですが、それでも他の淡色野菜に比べると含まれるカロチンの量は格段に多いわけで、毎日トマトを食べることで子ども時代の私はなんとか命をつないでたという気がいたします。昔のトマトは今出回っている品種より酸っぱかったですけどね、その酸味もまたたまらなく好きだったんですよ。

中国の食堂ではそういう昔ながらの酸っぱいトマトがスープの具になっていました。櫛形に切られた紅いトマトとふわふわの黄色いかき卵に緑の葉ものが添えられた彩りも鮮やかなさっぱりとした美味しいスープで、店によっては好みの麺を入れて食べることもできるのです。これがラーメン風の麺を入れても美味しいのですね。醤油でも味噌でもないし、そもそも脂肪分が少ないのでこってりもしていないのですが、酸味の効いたさわやかな味のスープで頂くラーメンもなかなかいけるんじゃないかと思ってました。

残念ながら日本の食堂ではそのトマトスープを見た事がありません。日本ではトマトは生で食べるという意識が強いのか、そもそも調理用のトマトがあまり出回っていなかったみたいなのです――。

かつてはね。

現在ではトマトの品種改良が進み、また日本人のトマトに関する知識も増えて様々な料理にトマトが具材として使われるようになってきました。

中でも常に最先端を走っているのが「太陽のトマト麺」ではないでしょうか。



こちらのトマト麺はスープの具にトマトが浮いているといったカワイイものではなく、スープそのものがすでにトマトという大胆かつ思い切りの良さが売り。この酸味の効いたさわやかな、それでいて濃厚な――つぶしたトマトがそのまま入っているかの如き濃度のス―プは一度はまるとやめられません。病みつきになって、何度でも繰り返し食べに行ってしまいたくなります。子どもの頃からのトマト好きにとっては、トマトの全ての夢を全て叶えてくれるようなお店なのですよ♪


一番最近食べたのがこちら。



フォー麺。 
For Men。

ということで男性専用かと思っていたのですが、女性も食べていいということ!


早速注文してみました♪





う~ん、美味しそう……。


レタスの薄緑とブタ天の淡いベージュがトマト色のスープを爽やかに彩る中、レモンの鮮やかな黄色とパクチーの深緑が目をひきます。あら、でも、麺は?



大丈夫、ちゃんとあります(←当たり前)。この麺が「フォー」ですね。


「フォー」はベトナム料理を代表する平打ちの米粉の麺。低カロリー。

ワタクシ、フォーは大好きなんですが、最初の内はこのトマトスープには淡泊すぎてちょっと合わないんじゃないかな、なんて思いながら食べてました。いつものトマト麺の方が双方味を引き立て合って美味しいし、スープのからみもいいんじゃないかな、なんて。

ところがある一口を食べた瞬間、その物足りなさが一気に逆転したんです。

その一口は、パクチーと一緒に食べた時!

これがもう、めちゃくちゃ美味しくて!!!

やっぱりベトナムやタイの料理にはパクチーは欠かせないんだわ~としみじみ思いました。そういえば私はフォーを食べる時にはいっつもパクチーどっちゃりと一緒でしたわよ。この強い香りなくしてタイ料理やベトナム料理はなりたたないのね~~~。


でもそう思った時には丼はすでにほぼこの状態で(スープのトマトしかない!)



せっかくメニューにわざわざ貼られて告知されている(一番上の写真参照)

「トッピング パクチー +100円」

を生かすことができずじまいだったのでした!
ああ、このことにもっと早く気づいていれば……! 
かえすがえすも惜しいことをしました。

次は絶対パクチー大盛りで頼むんだ!!!


ところでメニューにちゃっかり登場している鷹の爪団の吉田君、「出来る男のトマトフォー麺」のおかげでお肌ツヤツヤになってますが、彼もパクチーも大盛りにしてたらどうしましょ? 実はパクチーにはデトックス効果があるのですよ。

毒気の抜けた吉田君なんかもう吉田君じゃないやい!

願わくば吉田君の追加トッピングがブタ天のみでありますように……。



太陽のトマト麺ファンサイト応援中

クリス   2010-05-30 17:00:00 提供:太陽のトマト麺

企業紹介

太陽のトマト麺

太陽のトマト麺は2006年に錦糸町で創業したトマトラーメンの専門店。
1杯にイタリア産完熟有機トマトを約3ケ使用したトマトスープが自慢。
麺には豆乳を練りこんだ豆乳麺を使っています。健康と環境を意識したライトLOHASがコンセプト。
現在、関東圏に13店舗・関西に1店舗展開中。「Noと言わない!」
運営を心がけ、地域密着型のお店を目指しています。単なるチェーン店とは一線を画したお店作りを目指します。

おでかけ・体験 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す