閉じる

『株式会社太陽のトマト麺』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 株式会社太陽のトマト麺 太陽のトマト麺

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

カゴメコラボ「太陽のトマトカレー麺」来店モニター募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

KAGOME×太陽のトマト麺『太陽のカレートマト麺』

高校時代、醤油ラーメンにカレーをかけた“カレー中華”というメニューが学食にありました。当時、ラーメンは好きだけれど、メンマもネギも嫌い。どちらか片方なら、「抜きで」と注文するところですが、2アイテムを抜いてもらうのも気が引けて、ネギだけ抜いてもらって、メンマはあとで友達の丼に移したりしていましたがだんだん面倒になってw自ずと、ネギもメンマも入っていない“カレー中華”を食べるようになりました。 いまでもたまに食べたくなるのですが、家で作るカレーとラーメンとの相性はイマイチでやっぱり、学食のカレーだからこその味だったんだな~。 その、懐かしの“カレー中華”ではありませんが、にいま、カゴメとのコラボで3月までの限定商品『太陽のトマトカレー麺』があるというので行ってきました。     前フリ長すぎ(^^;これは2月8日にカゴメから発売になった『太陽のトマトカレー』を使ったラーメンなんだとか。 いっただっきま~す♪ 湯気でレンズが曇ったのでやり直し。 息を吹きかけて湯気を向こうに押しやりつつもう一度。具は江戸菜、揚げナス、イタリアンポテト(って何だろう?食べた感じは揚げた新ジャガ)、鶏チャーシュー。 味はカレーといってもさほど辛くもなく、トマトの塊部分にあたるとミネストローネを食べているような、それでもどこか遠くに“カレー中華”を感じたり……。以前、『氷冷・夏色トマト冷麺』を食べたときは、江戸菜にぴりっとした辛さを感じましたが、カレー味になってしまうと、わからないですね。カレーというかスープというかにとろみがあるので、なかなか冷めません。寒い季節は温まっていいですね~♪このお店、トマトスープベースのラーメンにチーズをトッピングした『太陽のチーズラーメン』が人気らしいのですが、 トマトカレー麺もチーズのトッピングがよさそうです。 さて、これはスープを飲むべきか否か……。麺と具を食べ終え、トマトの塊が入った液体を見ながら考えていると、離れた席から、「にんにくトッピング」の声が。にんにくが苦手な私は、その声で慌ててお店を飛び出すのでした~♪  太陽のトマト麺ファンサイト応援中  「私ね、にんにく苦手だし、明るいの嫌いだから、たぶんドラキュラだと思うの~」「確かに!」「だから、たぶん胸に杭を打たれたら死ぬと思うの」「フツー死ぬから」「銀の弾で撃たれても死ぬと思う」「それ、みんなそう」

Hatsune   2011-02-22 23:00:00 提供:太陽のトマト麺

企業紹介

太陽のトマト麺

太陽のトマト麺は2006年に錦糸町で創業したトマトラーメンの専門店。
1杯にイタリア産完熟有機トマトを約3ケ使用したトマトスープが自慢。
麺には豆乳を練りこんだ豆乳麺を使っています。健康と環境を意識したライトLOHASがコンセプト。
現在、関東圏に13店舗・関西に1店舗展開中。「Noと言わない!」
運営を心がけ、地域密着型のお店を目指しています。単なるチェーン店とは一線を画したお店作りを目指します。

おでかけ・体験 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す