閉じる

『株式会社太陽のトマト麺』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 株式会社太陽のトマト麺 太陽のトマト麺

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

カゴメコラボ「太陽のトマトカレー麺」来店モニター募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

新宿にお買い物&トマトカレー麺

今日はリトミックで4月からのコースの案内があって、2歳児クラスだった娘たちは春から3歳児クラスになるそうです。
お友達も春からプレ幼稚園に通ったり、新しく習い事をはじめたりするので、金曜の同じ時間に通えるかが問題になります。
お母さん同士で「どう?曜日と時間は変えずに来られる?」などと情報交換してきました。
せっかく仲よくなれたので、1人でも多くのお友達と一緒だといいなあ。

水曜はボーイフレンドと梅林デートでした。
ママ友さんと一緒にカニのお取り寄せにチャレンジして、そのカニを受け取りにいったついでなんですけど。
まだ雪が残る梅林で2人はうれしげにてけてけ走り回っていました。


親の目の前で白昼堂々のラブシーン。
正面から抱きしめられた娘、「いや~!」と逃げようとしています。
どうやらボーイフレンドの抱擁が強すぎて、身動きできないのがいやみたいです。


ボーイフレンドから逃げるために渾身の力をふりしぼった結果、地面に転がる娘。
さほどシリアスな感じではなかったので、親は2人の愛のゆくえを見守っていました。


愛とはムズカシイものでね、強すぎてもダメなの(たぶん)。
そんなこんなでも、やっぱり一緒に遊ぶ仲よし2人組。


この日は商店街に買い物に行くのに、リュックとしまじろうが必須アイテムなんだそうで。
両方とも黄色くて丸っこいし、どっちかでいいんじゃないの?


昨日はめったに行かない都会、新宿におでかけしてきました。
4月から通う幼児教室のバッグの材料を買うべく、高島屋に入っているユザワヤがお目当てです。
去年にキンカ堂が倒産してから布地を買うのに困ってるんですよ…。

レッスンバッグは既製品でもいいそうですが、できればキルティング生地のものを、とのこと。
夫には「今度こそミッフィーにしてやって!」と懇願され、娘は「ミッフィーさんのクマさん柄がいいな」。
娘の希望の後半部分は聞かなかったことにして、ミッフィー柄にすることにしました。
既製品のほうが安かったりするので探したのですが「これ!」というものが見つからず、結局作ることになります。
ネットで買うほうがラクなのに、気に入ったミッフィー柄はどこも売り切れ!
仕方なしに娘とユザワヤに行ってみることになったのです。
さすがに品揃えがよく、何種類ものミッフィー柄があって納得のいくお買い物ができました。


ミッフィーの布は薄ピンクのを買うつもりだったのに、娘が「これがいい~♪」と言ったので白に。
娘は水玉を連想させる名前なので、裏地は水玉柄にしました。
かなりお利口に買い物につきあってくれた娘に感謝!

お昼に「太陽のトマト麺」でトマトカレー麺なるものを食べてきました。
ラーメン+トマト+カレー?とナゾな商品なのですが、ANA787さんがおいしいと紹介してらしたので気になっていたのです。
ちょうど運よく1杯無料のモニターに当選したっていうのもありますが。
ラーメンやさんっぽくないおしゃれな店内、やさしくて親切な店員さんと女性が好みそうな感じです。
食べてみておいしかったけれど、ラーメンではないかな?
トマトたっぷりでおいしいかったし、娘も食べられるので、2人で外食するときにはいいかもしれません。


コチラがトマトカレー麺。
揚げたじゃがいもとなす、青菜、鶏肉が入っていて、麺は細め、にんにくのがっつりきいたトマトのスープでした。
ラーメンというよりは、「ガーリック風味のトマトパスタ、ソース多めのカッペリーニ」といったほうがぴったりかも?


残ったスープをご飯にかけてリゾット風にするのがお店のオススメらしいです。
確かにおいしいけれど、替え玉とご飯が同じ値段なら麺を入れたほうがよかったな。
おいしい麺だったのに、半分娘に持っていかれちゃったので(涙)。
このご飯でリゾット、パスタやさんでもやってくれたらいいのに。


新宿の街を闊歩する娘。


娘が新宿で一番気に入ったのがココ。
下にJRの線路がたくさんあって、電車が何本も通ります。


あともう一息で高島屋なのに、この通路でえらく時間がかかりました。


ケーキやさんに見えますが、お花なんです。
とってもかわいかったので、お花をプレゼントする機会があればここのものがいいなあ。

昨日の夕飯はカニでした!
金沢帰りの夫が「金沢の旅館で出たのと遜色ないね~。でも量がたりないけどね!」と味には満足してくれたのでよかった~。
今日は残しておいたカニでカニ飯でした。
これまたおいしかった~。
お取り寄せ、たまにはいいかもしれません。


フォークにカニをさして食べる娘。
「おいしいね~?」と喜んでくれました。


***************************
私が「パスタ!」と認識したトマトカレー麺はコチラ。
http://monipla.jp/bl_rd/iid-19044830284d46521ec532a/m-4c0d79275c2ff/k-1/s-0/

ysnr1894   2011-02-18 21:41:26 提供:太陽のトマト麺

企業紹介

太陽のトマト麺

太陽のトマト麺は2006年に錦糸町で創業したトマトラーメンの専門店。
1杯にイタリア産完熟有機トマトを約3ケ使用したトマトスープが自慢。
麺には豆乳を練りこんだ豆乳麺を使っています。健康と環境を意識したライトLOHASがコンセプト。
現在、関東圏に13店舗・関西に1店舗展開中。「Noと言わない!」
運営を心がけ、地域密着型のお店を目指しています。単なるチェーン店とは一線を画したお店作りを目指します。

おでかけ・体験 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す