閉じる

『株式会社太陽のトマト麺』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 株式会社太陽のトマト麺 太陽のトマト麺

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

カゴメコラボ「太陽のトマトカレー麺」来店モニター募集

モニタープレゼント

カゴメコラボ「太陽のトマトカレー麺」

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     イベント紹介  

太陽のトマト麺ファンサイト応援中 行きたかったけどよく調べたら一番近いのは大阪 私は岡山 6ヶ月の子を連れては行けなかったぁ 応募して当たったのにすみません きっとわが息子と同じ名前の太陽だけにこれからも大繁盛しますように 2011/02/22

太陽のトマト麺  さんの 冬の新作 カゴメさんとのコラボ                                                  「太陽のトマトカレー麺」 を食べてきました                                                … 2011/02/22

先日、太陽のトマト麺に新作を食べに行きましたぁ 今回頂いたのは 太陽のトマトカレー麺です♪ 今回はデジカメで撮りましたぁ カゴメの「太陽のトマトカレー」を使ったトマト麺 イタリアンポテトのほくほくと茄子のとろみ 具いっぱいのカーリー(カレー味)な太陽のトマト麺の… 2011/02/22

モニプラでは久々ですね!”太陽のトマト麺”さんの案件は何でも’KAGOME’さんとコラボした限定ラーメンが2011年3月末まで販売されているようですその名も”太陽のトマトカレー麺!”モニプラ友達も当選したという事で、一緒に『太陽のトマト麺Next新宿ミロード店』に行って来ました入口には手書き… 2011/02/22

新宿ミロードの太陽のトマト麺でおひとり様ランチしてきましたo(^^)o ファッションビルの上階にあるので、女性客が多く入りやすい雰囲気です 雪が来店したのは、12時頃のちょうど昼時 何故かサラリーマン男性客もちらほら 雪は一人だったのでカウンター席へ ビジネス街の昼時の飲… 2011/02/22

前回はうっかり食べ逃したトマトらーめん 今度こそハガキ待ちじゃなくて印刷していきます リベンジをかけて応募したら再び当選させて 頂いたので明日食べてこようと思ってます♪ お詫びの記事を以前アップしたつもりだったのですが、 アップできていなかったようなので再びアップしました 太陽の… 2011/02/22

今日のお昼は太陽のトマト麺茅場町店に行ってきました 太陽のトマトカレー麺は、カゴメ「太陽のトマトカレー」を使用したカレーのトマト麺 ホクホクイタリアンポテト、ジューシーチャーシュー、茄子などの具材がたっぷり入っています カレーの味はそんなに強くなくて、ほんのり感じる程… 2011/02/22

前回 『太陽と茄子ラーメン』を食べて美味しくて 大ファンになった 太陽とトマト麺屋さんへ 前回の記事 冬の新作 カゴメとのコラボで実現した 「太陽のトマトカレー麺」を 食べに行ってきましたぁ〜〜 カゴメの「太陽のトマトカレー」を使ったトマト麺 … 2011/02/21

太陽のトマト麺ファンサイト応援中太陽のトマト麺さんの「太陽のトマトカレー麺」を頂いてきましたこれは2月8日に発売された、KAGOMEさんの「太陽のトマトカレー」を使った、コラボレートメニューです新宿ミロード店の店頭にはこんなボードも出されてますこの手作り感、いいですね^^ トマトスープがベース… 2011/02/21

太陽のトマトカレー麺を食べましたカゴメとコラボしているラーメンですトマトの酸味がきいていて、いつものラーメンとはまったく違った料理になっています具に芋が入っているところも特徴で、麺は細くよく味が絡みますトマトが前面に出ていて、ラーメンだけど体に良さそうですいつもはスープは残すのですが、気が… 2011/02/21

<<前の10件 7 8 9 10 11 12 13 14 15

企業紹介

太陽のトマト麺

太陽のトマト麺は2006年に錦糸町で創業したトマトラーメンの専門店。
1杯にイタリア産完熟有機トマトを約3ケ使用したトマトスープが自慢。
麺には豆乳を練りこんだ豆乳麺を使っています。健康と環境を意識したライトLOHASがコンセプト。
現在、関東圏に13店舗・関西に1店舗展開中。「Noと言わない!」
運営を心がけ、地域密着型のお店を目指しています。単なるチェーン店とは一線を画したお店作りを目指します。

最新のひとこと

おでかけ・体験 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す