閉じる

『株式会社太陽のトマト麺』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 株式会社太陽のトマト麺 太陽のトマト麺

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

【来店500名モニター】ライオン★コラボ 太陽の酸辣トマト麺試食モニター募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ライオン★コラボ 太陽の酸辣トマト麺試食モニター当選

     ライオン★コラボ 太陽の酸辣トマト麺試食モニター当選 







今回は10月31日に水道橋店に行きました。





この太陽の酸辣トマト麺+グッスミン は 900円です


この商品説明は
LION健康サポート飲料「グッスミン」で使用されているトマト酢を使って仕上げた酸味と辛味の効いた限定トマト麺。
黒胡椒ととき卵が絡み合い絶妙な味。
トマト酢はアミノ酸ミネラル成分などが凝縮されていて、体の疲れに役に立つアスパラギン酸や精神疲れに役立つGABAが、他のお酢に比べ豊富です。




私の感想は
麺は通常の太陽のトマト麺で使用されている極細麺なのですがこのラーメンの方が麺が生きている感じで美味しいです。
このスープは片栗粉が溶けているためにとてもスープが濃厚でもったりとした感じで極細麺とのからみが最高です。
黒胡椒たくさんでスパイシーなおいしさです。


中身が海老がかなり入っていてその他には江戸菜、鶏のもも肉3~4切れと卵とねぎが入っていました。
トマト酢も私としてはとても美味しかったです。

このラーメンはぜひ定番で置いてほしいなと感じました。
太陽のトマトラーメンのスープは通常さらっとしていますがそれではなかなか極細麺にスープがからまなくて麺を太くしてほしいなと常々思っていたのですがこの酸辣トマト麺のスープならこの極細麺で十分美味しいです。
このスープに出会うために極細麺は待っていたのかなとさえ感じました。

ただたしかに最後ご飯を入れて食べたい人にはこのスープは向いていないかもしれません。というのも最後スープがあんまり残らないからです。
私はこのラーメンだけを楽しみたい派ですからこの片栗粉が入っている濃厚なスープが高級感があってとても気に入りました。

帰りにグッスミンをいただきました。






なんとモニターとしては新宿ミロード店2回と今回の水道橋店での合わせて三回させていただいているのですが、その三回とも偶然にもきびきびしていて感じのいいさっちーさんと遭遇しています。
なんとすごくうれしいことに水道橋店で座席に着くなり、さっちーさんもたくさん毎日お会いするお客さんの中のひとりの私の顔を覚えていてくれたようでこんにちはと声をかけてくれました。
私はミロード店の店員さんだと思っていたので今日はたまたま人手がいなくての応援かなと思ったくらいです。
話をきくとさっちーさんはミロード店3割他のお店を7割回っているらしいので三回あえたのは逆に奇跡かなとさえ感じました。
彼女がいるだけできっと店舗の雰囲気は変わるかもしれませんね。
水道橋店は男性2名と紅一点のさっちーさんできりもりしていましたが雰囲気はとてもよかったです。連係プレー抜群という感じでした。

このお店ではマイ箸持参の人は20円割引きを今はしています。
私も太陽のトマト麺に行く時は一応マイ箸を持参しようかなと思いました。

前回の太い麺のラーメンは今現在のお箸だと取りずらいこともあり定番にならなかったとのことをきいてすごく残念に感じました。
マイ箸とか割りばしを持参するからあの黒米麺の平麺復活してくれないかなー。

やっぱり太陽のトマト麺は極細以外に普通麺もあったらさらさらスープでも麺とからむから私としてはうれしいです。
選択ができたらいいのになと思います。

この日は東京ドームでDoスポーツのバーゲンがありました。
イベントタイムでオリエンタルラジオさんが出演されていました。











太陽のトマト麺ファンブロガーサイトに参加中

おーさん   2009-11-03 23:59:04 提供:太陽のトマト麺

企業紹介

太陽のトマト麺

太陽のトマト麺は2006年に錦糸町で創業したトマトラーメンの専門店。
1杯にイタリア産完熟有機トマトを約3ケ使用したトマトスープが自慢。
麺には豆乳を練りこんだ豆乳麺を使っています。健康と環境を意識したライトLOHASがコンセプト。
現在、関東圏に13店舗・関西に1店舗展開中。「Noと言わない!」
運営を心がけ、地域密着型のお店を目指しています。単なるチェーン店とは一線を画したお店作りを目指します。

おでかけ・体験 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す