※ 家庭菜園の水やりに、子供達のおうちビニールプールの水張りに、 この時期欠かせないのが水撒き用のホースです。 我が家のホースはこちら、使いやすさと見た目のカッコよさ、スタイリッシュさを兼ね備えた散水ホースリール「BOXY NEXT(30m)」を愛用しています✨ まず、見た目がスッキリ。 黒でかっこいい! どんなお庭にもぴったりな、オールマイティデザインです。 ホースは30メートルと長いのに、巻き取るとこんなにコンパクトに収まります。 使いやすいところはたくさんありますが、1番嬉しいのは巻取りがスムーズなところです。 今まで使っていたホースは、伸ばすときは良くても巻き取るのが大変でした。 すぐにヨレたり、引っかかったりしてしまって。 右手でレバーを回しながら左手でホースを補助しなくてはいけなかったので、毎回砂や泥で手が汚れてしまいました。 でもこちらはレバーを回すだけでするするとスムーズにホースを巻き取ることができます。(2枚目動画) 左手は本体に軽く添えるだけ。汚れないのが嬉しいです。 水の出方はジェットやシャワーなど 通り。カチッと軽い力で出方を変えることができます。 優しく花に水をあげたい時、子供達にシャワーをかけてあげたい時、それぞれ最適なノズルを選べます。 子供達、シャワーに大喜びでした。 園芸用のロングノズルに付け替えることもできます。 機械音痴な私でも簡単に交換できました。 我が家では生い茂った家庭菜園のナスやかぼちゃをかき分けて、根元に水をあげたい時に活躍しています。 快適なホースで暑い夏を楽しみます。 #PR #株式会社タカギ #takagi #タカギ #タカギのある暮らし #BOXYNEXT #散水ホース #monipla #takagi_fan
優子 2025-07-30 17:47:13 提供:株式会社タカギ
| Tweet |
【株式会社タカギについて】
“大切な水をもっとキレイに・もっと便利に・もっと快適に”
「毎日使うものだから、健やかな水を上手に使っていただきたい」という思いから、浄水器業界で初めて浄水器をハンドシャワー水栓のグリップに内蔵し、これまで存在しなかった蛇口一体型浄水器「みず工房」を開発。1999年の発売以来、浄水でシャワーが使える、毎日の捨て水不要など、使いやすさと環境に配慮した機能が認められ、新築マンションでの採用率は業界トップになりました。
“水に役割を、暮らしにうるおいを”
1980年に水の出方を5種類に変えられる散水ノズル「ノズルファイブ」を発売し、散水用品市場を開拓。以来、HI(ホームインプルーブメント)商品を通じて水に役割を与え、ガーデニングや洗車など人の暮らしに快適・便利をお届けしています。
お客様目線での新規提案、また品揃えの豊富さにより、園芸散水用品の販売シェアにおいて国内トップメーカーになりました。
1961年の会社設立以来、「人の暮らしに快適と潤いを与え社会の発展に貢献する」を経営理念に掲げ、お客様により良いものをご提供したいという思いで、常に挑戦し続けています。
https://www.takagi.co.jp/
【公式ページ】
タカギ マイページ
https://www.takagi-member.jp/