◀
▶
3月なのに夏日も出てきた最近、植物の水やりも頻度が高まってきました。
朝、急いでいるけれど、水やりもしていきたいというときなどに、蛇口に直接つなぐホースリールは、便利ですよね☺️
「NANO NEXT(10m)」は、10mの長さがあるのに、とてもコンパクトで、軽いです。
蛇口への取り付けも、専用のアタッチメントをはめるように、ワンタッチでつけるだけなので、工具などもいらず、簡単でした。
散水ノズルは切り替えられるようになっていて、シャワーにしたり、水やり用のやさしいシャワーにしたり、強いストレートな水流、それから霧状にもできます。
回すことで切り替えできて便利です。
出したままにしたいときは、手元のノズルをクリックすると、出たままになります。
我が家では植物に水をやるときの使用が多く、やさしいシャワーでの使用がメインです。
割としっかり目に水が出るので、蛇口をしぼって使っています。
子どもでも簡単に操作できますし、水の出方も変えられるので、使っていて楽しそう。
使わないときは、ノズル側・蛇口側のホースがリール部分に収納できるので、すっきり。
これからもっともっと水やりの頻度が上がっていくので、おしゃれに便利に使えそうで、気に入っています👍
#PR #株式会社タカギ #takagi #タカギ #タカギのある暮らし #nanonext #散水ホース #monipla #takagi_fan
#水やり #灌水 #散水 #庭仕事 #家庭菜園 #ガーデニング #花 #野菜 #栽培
Instagramの投稿へ
投稿日時:2025/03/29
提供:株式会社タカギ