『タカナシ乳業ファンクラブ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
タカナシ乳業株式会社 |
---|
どうも~ヽ(*´∀`*)ノ.+゚ 今日は小学校の参観日and懇談会でした担任の先生も去年は違う学年の先生だったので長女のうわさでしか知らなかったので興味津々で行ってきましたよ~ 家ではまだまだ何もできないと思っていた長女ですがこうしてみてみると、思った以上にちゃんと「小学生」していて外で頑張る娘の姿にすごく驚きました。 子供の成長は早いなぁ~。 先生も優しそうな先生で、良かった。。 そして、懇談会。学年最初の懇談会といえば、あれですよ、あれ。そう。役員決め! 授業参観には出ているのに、懇談会になったら帰る保護者の方の多いこと。。(´ー`A;) そりゃそうか。確かにあの空気は苦しいものがあります。そうだそうだ。。 で、気がついたら学年役員になってました。私 幼稚園では確固たる意志で「やらない」と言い切れたaitaですが小学校も、やらないよ~。とは思っていたのですがなんとなくあったんですよね。。予感が。。(´ー`A;) 来年は子ども会をやる予定なので今年のうちにやっちゃった方が何かと都合がいいような気が心の片隅でしていたんですよね。 他のクラスの役員さんもみんなお友達なので(仕組まれた!?)楽しい一年になりそうです いずれやらなきゃいけないことなんだったら早いうちのほうが気分がいいですからね。 行事に参加して、私も小学校生活を学ぼうと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧ さて~。子供たちのほうもいろいろ決まってきたところであとは年間の行事ですね。 行事としても4月、5月は何かと忙しいです。 遠足や家庭訪問それに母の日、父の日の参観日など これらもこなしていかないといけませんね。最近職場でも話題なんですが母の日は、それぞれのばあばに何を送るか。。など手配が必要だし父の日は子供たちから主人に何かを。。。 など。考えることがいろいろあります。 普段、仕事で子供たちが眠ってから帰ってくることもある主人。まだまだ稼いでほしいので←そっち。 こういう時にちゃんと感謝の気持ちを伝えるようにしたいです。 最近子供たちもお手伝いがたくさんできるようになってきたので簡単にできるスイーツでも作ってあげられたらいいんじゃないかな? ということで タカナシ乳業さんの北海道純生クリーム35北海道マスカルポーネ北海道クリームチーズを使って 簡単にできるスイーツを考えてみました まずはこちらまぜるだけ♡北海道マスカルポーネの珈琲ディップ 簡単すぎて量も適当ですが。。北海道マスカルポーネ適量インスタントコーヒー(エスプレッソ)適量(今回は3gくらい)はちみつ しょうしょう を、しっかりと混ぜ合わせるだけ ビスケットやクラッカーにつけて食べればそれだけでスイーツです。 インスタントコーヒーは粉状のものを使えば混ざりやすくて便利ですよ。 ほろ苦でおいしい これは、簡単なので次女でも作れます もう一つはこちら北海道純生クリーム35と北海道クリームチーズ混ぜて焼くだけ簡単チーズケーキですヽ(*´∀`*)ノ.+゚ 北海道純生クリーム35 200cc(1パック)北海道クリームチーズ230g(1パック)砂糖 60g小麦粉 大匙3卵 1個(ブルーベリージャム) 材料を、ぜーんぶまぜて170度で20分160度で10分焼くだけです(๑•̀ㅂ•́)و✧ 北海道クリームチーズは1パックに230g入っているのでチーズが濃いケーキになりましたよ~! お砂糖を控えめにしたのでお好みでジャムなどをかけて食べるといいと思います。 長女はそろそろ、材料を計るところから作れるようになってもよさそうですね。 基本の生クリームとクリームチーズはパックごとなので計量も楽ちんです。 子供たちにとってはちょっと甘さが足りなかったようなのでお砂糖80gくらいのほうがよかったかも。。 主人には甘すぎなくて好評でした(♥ˊ艸ˋ♥)♬* 外のおいしいスイーツを頂くのもうれしいけどその人の好みを考えて作ったスイーツはきっと、嬉しさも倍増だと思います。 今回試しで作ってみたので、父の日までにちょっと練習して娘たちメインで当日作れたらいいな ありがとうレシピがいろいろ載っているいるこちらもチェックです。 ぜひチェックしてみてくださいね~ タカナシ乳業ファンクラブファンサイト参加中 Daniel Wellington ダニエル・ウェリントン 15%off クーポンコード「aitaga」(有効期限2017年4月30日)
aita 2017-04-14 20:26:36 提供:タカナシ乳業株式会社
Tweet |
わたしたちは「健康づくりと新しい食文化づくりに奉仕する」ことを使命に、製品づくりを続けてまいりました。
タカナシグループのシンボルである「バラ」を愛する心で、お客様や生産者の方々と共に、多くの花を咲かせたいと願っております。生産地とお客様を結ぶパートナーとしてこれからも努力してまいります。