『タカナシ乳業ファンクラブ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
タカナシ乳業株式会社 |
---|
小鳥が遊ぶ、鷹のいない平和な空で。だから、小鳥遊と書いて「たかなし」と読むんだよ、と、何か(人だったか本だったかすらもはや記憶にない)から知ったのは、多分高校の時。かっこいいなあ、日本人ていいなあと思ったものでした。書道を、4歳から高1までやっていたので、漢字やら日本語やらというものには興味があって、「日本語っていいなあ」と思える瞬間、何か誇らしい気持ちにもなっておりました。 さて、たかなしと言えばタカナシ乳業さんです。初の社会人経験として、人生で初めて正社員登用された会社が完全なブラックで、そのあと傷心を抱えてフリーターとしてバイトしたのは地元のスーパーに入っている、ケーキのおいしい喫茶店でした。まあ、フランチャイズなんですが。ケーキも、店内で焼いているわけではないのですが。ただ、クリームがとても美味しいと評判で、クリスマスには何十個も予約が入り、マスターがひーこら言って作っていました。 そのクリームが、タカナシ乳業の濃ゆいやつだったのです。タカナシの生クリームってパッケージデザインからして洗練されていて好きなのですが、本当に美味しい。ミルクテイストたっぷりで、幸せってこういうことねと思って味わえる、ほんまもんの生クリームって感じが好きなのですが、高い。 高いです。 もっぱら、いまはスジャータの植物性生クリームで、シュークリームやらパンナコッタやらを作って、旦那様にお出ししています。 が、あこがれのタカナシ。あこがれの純生クリーム。旦那様のお誕生日に作ったケーキには、この純生クリームをアホほど使わせて頂き、旦那様も「んまい」と召し上がってくれました。 しかし、あれは11月。あれ以来、スジャータです。次の旦那様の誕生日まで、お預けですな…と思っていたところ、最近ちょっと始めてみた懸賞サイトに、なんとタカナシ様のプレゼント企画が! 【タカナシ乳業】「ありがとうを伝えようキャンペーン」モニター50名様大募集♪ ありがとうを…伝えますよ!!!そらもう伝えますよ!!!ください…その生クリームとマスカルポーネチーズを…!! 旦那様、ティラミスがお好きなのです。まだ手作り挑戦していなくて、いつか必ずと思っていたのです。しかし節約したいのです。そこにこのタカナシ様です。 タカナシ乳業様。どうか私に、手作りティラミスのチャンスをください当方真剣です。まあ、当選しなくても作りたいのですが、わたし貧乏神的なところがあるので、運良く当たった材料で旦那様におつくりできたらいいなぁなんて思うのです 当たったらいいなぁ、当たってくださいな。後日「当たりました 作りました 召し上がっていただけました」とブログ更新したいなぁ(チラッ…タカナシ様に目配せ) しかし、今、まじまじ考えてみたら。私自身、ティラミスってコンビニで1~2回買って食べたことがあるだけでした。ファミマかどこかの。なんか、コンビニスイーツなのにちょっと高かったのですよ。BINBOなので、コンビニスイーツといえばビスコだった私ですから、そのときは「こ、これが女子会定番と言われるスイーツ…!」と気負って食べたので、あまり味を覚えていません。 美味しかったとは思うです。チーズでコーヒーな味で。 手作りでうまくできるかな?緊張します。まだ懸賞に当たっていないのに。この緊張、無駄にしたくないのです(チラッ) さてとお洗濯物をたたみますね。
こま 2017-03-16 18:07:43 提供:タカナシ乳業株式会社
Tweet |
わたしたちは「健康づくりと新しい食文化づくりに奉仕する」ことを使命に、製品づくりを続けてまいりました。
タカナシグループのシンボルである「バラ」を愛する心で、お客様や生産者の方々と共に、多くの花を咲かせたいと願っております。生産地とお客様を結ぶパートナーとしてこれからも努力してまいります。