『タカナシ乳業ファンクラブ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
タカナシ乳業株式会社 |
---|
いつもありがとうございます。こちらを押して戴けると更新の励みになります。 にほんブログ村タカナシ乳業株式会社さんの3種類の牛乳を試しました!タカナシさんの生クリーム系やチーズ系は何度も使っていますが実は牛乳は初!まずは定番のタカナシ牛乳3.6を。横浜工場で作られている、成分無調整牛乳です。タカナシさんのバラのマークの由来が書いてありますな。こちらは定番の味というか、さっぱりした飲み心地の牛乳です。今、タカナシさんのサイトでこんな企画が催されています。牛乳パックで楽しいおもちゃを作ろう!牛乳パックを使ったおもちゃの作り方が書いてあります。ということでパタパタペンギンを作ってみました。こんな風に型紙がダウンロードできるので便利。ちょっと我が家の2歳児ではかなり難しい感じですが(笑)小学校低学年とか中学年とかだったら、夏休みの宿題にぴったりなんじゃないかと思います。というわけで、雑なペンギンの出来上がり〜。娘っこの反応は・・・『わ〜ペンギンみたいだね』(最近、◯◯みたいだねがブーム)『◯◯(自分の名前)もやりたい!やりたい!』『わ〜!パタパタパタパタ!』(と自分の手を羽ばたかせる)てな感じで大層気に入ってもらえてよかったです。ちなみに牛乳が届いたダンボールは、娘っこの電車ごっこ?にはちょうど良いサイズだった模様でこうやって遊んでいたのでこの後電車みたいに加工して遊んでおります(笑)。(ちなみに、マックでもらった帽子は、本人、運転手さんのイメージで被っております。)他の牛乳でも別のおもちゃ作ってみようかな。
タカナシ乳業ファンクラブファンサイト参加中
タカナシ乳業株式会社
「* その他 *」カテゴリの最新記事
(function(){
var rebuild_at = 1502204593;
RelatedArticles.load('ldblog_related_articles_1b112231');
})();
AI 2017-08-09 00:00:00 提供:タカナシ乳業株式会社
Tweet |
わたしたちは「健康づくりと新しい食文化づくりに奉仕する」ことを使命に、製品づくりを続けてまいりました。
タカナシグループのシンボルである「バラ」を愛する心で、お客様や生産者の方々と共に、多くの花を咲かせたいと願っております。生産地とお客様を結ぶパートナーとしてこれからも努力してまいります。