閉じる

『タカナシ乳業ファンクラブ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 タカナシ乳業ファンクラブ タカナシ乳業株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

7月7日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

アレンジ無限大✨暑い季節にオススメ『ゼンブヌードル細麺+パスタ・まぜ麺・ラーメンに使えるアレンジ麺セット』2回投稿モニター30名様

株式会社ZENB JAPAN

30

2日前!

プレゼント

アレンジ無限大✨暑い季節にオススメ『ゼンブヌードル細麺+パスタ・まぜ麺・ラーメンに使えるアレンジ麺セット』2回投稿モニター30名様

もっと見る

NEW

\おいしい健康習慣を始めたい方へ/グルテンフリー、丸ごと豆粉でできた『ゼンブブレッド』モニター30名様募集♪

株式会社ZENB JAPAN

30

2日前!

プレゼント

\おいしい健康習慣を始めたい方へ/グルテンフリー、丸ごと豆粉でできた『ゼンブブレッド』モニター30名様募集♪

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

株式会社アクセルクリエィション

5

3日前!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

もっと見る

もっとイベントを探してみる

タカナシヨーグルト「おなかへGG!」パッケージリニューアル!新旧の違いを探そう!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

お腹の調子、整えてますか??

腸管には体全体の免疫細胞の60%以上が存在しているってご存知ですか??これらの免疫細胞が様々な病気に関連すると言われています。腸内環境が悪くなれば便秘になるだけでなく、免疫機能も低下し風邪やアレルギーの原因に。腸内環境を整えて免疫機能を維持するために「善玉菌」の乳酸菌を多く含だ生きたまま腸に届くプロバイオティクスと呼ばれる高機能ヨーグルトがおすすめです。おなかへGGもその一つです。おなかGG!は、腸内環境を整える乳酸菌が140億個も入っています。おなかへGGは、おなかの調子を整える食品としてトクホに認定された商品なんです。(トクホ=特定保健用食品)LGG乳酸菌の特徴は、①胃酸や胆汁酸に負けずに生きたまま腸に届く。②良い菌を増やし悪い菌を減らすことで腸内の環境を整えてる。③おなかの調子を整え便性を良くしてくれる。腸内の善玉菌を増やすと腸内免疫を整えることができ、有害物質の生成を抑制してくれます。トクホについてトクホの商品として認定されるには…数々の審査を通らなければなりません!まず、製品ごとに個別に、ヒトで試験して内閣府消費者委員会で有効性と内閣府食品安全委員会で安全性が医学・栄養学的に明らかにされていることが必要なんです。そして、個々の製品ごとに消費者庁長官の許可を受け、保健の効果(許可表示内容)を表示することのできる食品なんです。トクホになるには、あらゆる研究を続け、時間やお金を費やし、消費者庁長官の許可を取得してはじめてトクホとして認められる商品なんです!腸内環境はストレスによってもバランスが崩れるので、年末のお休みにおなかの調子を整えるのもいいですよまた、LGG乳酸菌は、血中アディポネクチン量が増加してくれて、脂肪細胞肥大化を抑制し、体脂肪を減少することが研究で分かっているそうですおなかへGGは、1日当たりの摂取量は、100g(1個)が目安。これ1個でLGG乳酸菌が140億個取ることができるんです。腸内環境を整えてくれて便秘改善やウィスル、風邪の予防、体脂肪減少にも効果が期待できる頼もしい商品です。おなかへGGを食べた感想は、ゼラチン質の独特のぷるぷる感というよりは、トロトロとした食感。甘味があるので甘いと感じる方もいるかもですが、ヨーグルト独特の酸味が苦手な方はとても食べやすいと思いました。翌日のお腹の調子もいいので、1日1個なら簡単に続けられそうです。腸内環境を整えるのは食習慣や生活習慣も大切なんです。食習慣や生活習慣によっては乳酸菌が棲みづらい腸内環境になっている可能性もあるんですよ。ストレス過多や食習慣の乱れ(高脂肪食、お菓子やジャンクフードの食べ過ぎ、食物繊維不足など)により悪玉菌が多くなっている方は、ビフィズス菌が棲みづらい腸内環境になっている可能性が高いのです。食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスに気を付けて、善玉菌を棲みやすい環境にすることが大切です。そして、腸内免疫を維持するために乳酸菌などの善玉菌を増やす食事を継続して摂取することが大切です。年末や年始の食事のバランスも気を付けたいですねまた、アレンジを加えて…デザートを作りました。おなかへGGの甘味をいかして、砂糖を加えないゼリーを作りました。いちごとお湯でふやかしたゼラチンを加えてミキサーで混ぜて冷蔵庫で冷してゼリーに。おなかへGGといちごを組み合わせれば…おなかの調子を整えてくれていちごに含まれるビタミンCも取ることができますよ。お子様のおやつにもいいですねタカナシ乳業ファンクラブファンサイト参加中

tinacoco   2015-12-29 22:21:47 提供:タカナシ乳業株式会社

Fan site of the year ほっこり賞

企業紹介

タカナシ乳業株式会社

 わたしたちは「健康づくりと新しい食文化づくりに奉仕する」ことを使命に、製品づくりを続けてまいりました。
 タカナシグループのシンボルである「バラ」を愛する心で、お客様や生産者の方々と共に、多くの花を咲かせたいと願っております。生産地とお客様を結ぶパートナーとしてこれからも努力してまいります。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す