閉じる

『タカナシ乳業ファンクラブ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 タカナシ乳業ファンクラブ タカナシ乳業株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

NEW

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

タカナシ北海道純生クリーム35を使ったお料理レシピ募集!50名さま

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

生クリームが100ccだとこんなに便利。

モニプラさんで、タカナシ乳業株式会社さんから「タカナシ北海道純生クリーム35 」を3本頂きました。一般的な生クリームのパックは、200cc入りです。これがきっかり全部使い切るレシピって少ないですよね。ちょうど半分、使いやすい分量の生クリームって目からウロコです。パッケージにはアイスキャンディーなどのレシピ付き。簡単にできる使い切りレシピ、次回は試してみたいです。100ccの生クリームで最初に作ったのはこちら濃厚クリームシチュー普段はホワイトソースを伸ばす時も牛乳を使うのですが、今回は贅沢に生クリーム使用。お鍋一杯に100ccがちょうどいいみたい。ホワイトソースレシピ耐熱ボールに、薄力粉(大さじ2)、バター(大さじ2)を入れ、レンジで30秒温めます。泡立器でよく混ぜて、そこへ牛乳(100cc)を少しづつ入れます。何回かに分けて入れるたびに電子レンジで1~2分加熱、よく混ぜるというのを繰り返し、全量入って滑らかな状態になったら出来上がり。味付けはコンソメや塩胡椒でどうぞ。コクのある美味しいシチューになりました。次は、生クリーム100ccに牛乳50cc足して、白パンを焼きました。生クリームパンの大まかなレシピ(6個分)牛乳(100cc)、生クリーム(50cc)を合わせたものにバター(15g)を加えて電子レンジで少し溶ける程度に温めます。そこへ砂糖(15g)、ドライイースト(4g)、塩(3g)の順に入れ、頑張って捏ねます。後はオーブンレンジの発酵機能を使って1時発酵。成形をして2次発酵させたら、170℃で20分位焼きます。色が濃くなるようでしたら、アルミ箔などで覆ってくださいね。ちょっとハイジの白パンみたいでしょ。レシピで水分は牛乳だけなのですが、生クリームに替えたらパン生地のミルキーなこと!でも流石にどっしりしてしまった感もあります。このまま食べても美味しかったのですが、パン屋さんで見た生クリームパンを真似してみました。季節のイチジクとホイップした生クリームを挟んで。ダブル生クリーム!いつも余る生クリームは、6個分に挟んでちょうどいい量!。一人で食べると、一気に体重増加につながりそうなので、同僚のお姉さまにもご協力いただきました。おいしく食べていただけたようで良かったです~次から生クリーム買う時には、このサイズありですね。冷蔵庫の中で半分残すくらいなら、新鮮な100ccパックオススメです。ごちそうさまでした♪タカナシ乳業ファンクラブファンサイト参加中タカナシ乳業株式会社北海道 純生クリーム35 100ml 

ぽんた   2015-09-12 17:31:28 提供:タカナシ乳業株式会社

Fan site of the year ほっこり賞

企業紹介

タカナシ乳業株式会社

 わたしたちは「健康づくりと新しい食文化づくりに奉仕する」ことを使命に、製品づくりを続けてまいりました。
 タカナシグループのシンボルである「バラ」を愛する心で、お客様や生産者の方々と共に、多くの花を咲かせたいと願っております。生産地とお客様を結ぶパートナーとしてこれからも努力してまいります。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す