閉じる

『タカナシ乳業ファンクラブ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 タカナシ乳業ファンクラブ タカナシ乳業株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【Instagram投稿モニター募集】シリーズ10周年「麺でおいしい食卓 肉汁うどんつゆ」

正田醤油株式会社

24

5月28日(水)まで

プレゼント

【Instagram投稿モニター募集】シリーズ10周年「麺でおいしい食卓 肉汁うどんつゆ」

もっと見る

NEW

【毎月大好評企画】簡単アンケートに答えてモニター品をゲット♪モニター後アンケートなし!SNS投稿のみお願いします♪

マルトモ株式会社

10

6月15日(日)まで

プレゼント

【毎月大好評企画】簡単アンケートに答えてモニター品をゲット♪モニター後アンケートなし!SNS投稿のみお願いします♪

もっと見る

NEW

【ご家族みんなで】ホッと美味しい&ノンカフェインな健康茶をお試しください!琉球島桑茶のインスタ投稿モニター20名様募集!

金秀バイオ株式会社

20

5月27日(火)まで

プレゼント

【ご家族みんなで】ホッと美味しい&ノンカフェインな健康茶をお試しください!琉球島桑茶のインスタ投稿モニター20名様募集!

もっと見る

NEW

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/ベリー モヒート>で広がるフルーティーな味と香りのハーモニー♪

日本緑茶センター株式会社

30

6月5日(木)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/ベリー モヒート>で広がるフルーティーな味と香りのハーモニー♪

もっと見る

もっとイベントを探してみる

タカナシ乳業/100名様『北海道モッツァレラ』のお料理&盛り付けレポート大募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

タカナシのモッツァレラチーズで赤白緑が綺麗なカプレーゼ

チーズといっても色々な種類がありますが我が家では、普段は、スライスチーズとシュレッドチーズたまにお菓子を作る時にクリームチーズ。ちょっと贅沢したい時はカマンベールとかモッツァレラチーズを使います。今回はそんなちょっと贅沢なチーズタカナシ乳業様の企画で北海道モッツァレラを試す機会に恵まれました!袋は臙脂色で高級感があります。3袋あるので色々な食べ方で試してみようと思いますがまずはモッツァレラチーズといえば定番のカプレーゼ!と、さっそくトマトを買ってきました。少ししょっぱい漬け汁の中に真っ白なチーズが浮かんでいます。大きさはこぶし大。小ぶりなトマトと同じくらいです。普通の包丁で切ったのですが、弾力があるのでちょっと切りにくいです。切れないのでギコギコ切ってたら切り口が乱れてしまいました。でもトマトと重ねればそんなに目立たなくて良かった!カプレーゼはトマトの赤と真っ白なチーズのコントラストが綺麗です。本当はバジルを使うのですが、手に入らなかったので(涙)ベランダに植えていたわさび菜を添える事にしました。バジルじゃないけどとりあえず見た目は赤白緑でそれっぽくなりました!オイルはガーリックの香りのついたオリーブオイル。胡椒は黒胡椒のホールをミルでひいてパラリと。塩は妊娠中で浮腫みが出ているのでとりあえず無しで完成。本日は豆乳のクリームパスタと合わせてヘルシーなディナーにしてみました。さっそくいただきます。もっちりと癖のないチーズと爽やかなトマトが良く合います。がやはりお塩を少しパラリとした方が美味しいですね~。モッツァレラチーズは他のチーズに比べて香りが控えめで薄味なので生のトマトをよく引き立ててくれます。わさび菜はちょっとピリリとするものの、香りに癖が無いのでやっぱりバジルに比べてパンチ力に欠けますね~。残念。オイルはガーリックオイルも合いますが、普通のオリーブオイルの方がよりチーズとトマトの味が楽しめたかもしれません。モッツァレラチーズ初体験の旦那は味が薄いと言っていましたが癖が強い方が苦手なので癖の無いモッツァレラチーズは美味しく食べれました。カプレーゼは作るのは簡単なのに美味しく見た目が綺麗で本格イタリアンという感じで良いですね~おもてなしの一品にも良いですv今回使用した、北海道モッツァレラチーズ120gですタカナシ乳業ファンクラブファンサイト参加中

cano   2013-01-27 21:51:55 提供:タカナシ乳業株式会社

Fan site of the year ほっこり賞

企業紹介

タカナシ乳業株式会社

 わたしたちは「健康づくりと新しい食文化づくりに奉仕する」ことを使命に、製品づくりを続けてまいりました。
 タカナシグループのシンボルである「バラ」を愛する心で、お客様や生産者の方々と共に、多くの花を咲かせたいと願っております。生産地とお客様を結ぶパートナーとしてこれからも努力してまいります。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す