『タカナシ乳業ファンクラブ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
タカナシ乳業株式会社 |
---|
牛乳だーいすきな我が家
ヨーグルトづくりに2本、ミルクティ用に1本、娘がゴクゴク飲むものが1、2本
週に4本~5本は購入しています
ヨーグルト用の牛乳はいろいろ試してみたけれど
HTSTの3.5牛乳のほうができあがりはいいものが多く
ミルクティ用はもっぱらタカナシさんの低温殺菌牛乳です
牛乳も低脂肪乳シリーズも本当にいろいろあるので
パッケージの雰囲気でごまかされちゃいけないっと
つくづく思っています。
さて
「タカナシ乳業 釧路 根室低脂肪乳」を試させていただきました
ピュアフィルター製法とは・・・
130℃を2秒、最終工程で99℃を15秒とあります
高温(HTST)だとたんぱく質が凝固して牛乳独特のかおりがでます。
低温(LTST)だとたんぱく質が固まらないので、かおりがなくさらりとしています。
生乳の風味が生かされる低温殺菌で紅茶をいただくと本当においしい
ミルクティーに出会えますよ。
タカナシ乳業さんのHPにもコラムがあります
http://www.takanashi-milk.co.jp/tea/03.html
お味は
ミルクのかおりが強く感じられて、とてもおいしい
低脂肪特有のうすーい感じがなくて
さらっとしています。
おぉーこれはゴクゴク飲んでしまいますね
1日であっというまに1本飲み終えてしまいました。
お店にも出てているのかチェックしてみようと思います
akiiro 2013-02-24 06:02:48 提供:タカナシ乳業株式会社
Tweet |
わたしたちは「健康づくりと新しい食文化づくりに奉仕する」ことを使命に、製品づくりを続けてまいりました。
タカナシグループのシンボルである「バラ」を愛する心で、お客様や生産者の方々と共に、多くの花を咲かせたいと願っております。生産地とお客様を結ぶパートナーとしてこれからも努力してまいります。