閉じる

『地鶏と旬のおつまみと・・ 浅草宝どり』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 地鶏と旬のおつまみと・・ 浅草宝どり 有限会社ラピアッツア

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

個室自慢の地鶏と旬菜「浅草宝どり」で「加賀野菜と蒸し鶏の冷製」を無料試食!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

浅草宝どり

少し足を伸ばして、浅草へ行ってきました。大好きな鶏料理を堪能しに浅草宝どりへ。地鶏と旬の料理が楽しめる落ち着いていてシックな雰囲気のお店です。 まずは生ビールを飲みながら お通しのクリームチーズ豆腐。 あっさりした枝豆ソースと とうもろこしの甘さが 絶妙にチーズを引き立てます。 おかわりしたいお通しでした。続いて本日のメイン加賀野菜と蒸し鶏の冷製。あまり馴染みのない旬の伝統野菜ととろけそうに柔らかい蒸し鶏の一品です。煮込んだ加賀太きゅうりは、ダシがしみていてとても美味。ゆずの風味とほんのり酸味でさっぱりと頂きました。 自家製冷奴とトマトとアボカドの オリーブ塩サラダ。 しっかりと大豆の味がする なめらかな豆腐が最高!阿波尾鶏の一枚焼き。浅草宝どりイチオシの一品。もも肉を一枚まるごと塩で焼いたものです。皮が香ばしくカリカリで、身はしっとりジューシー。 最後はデザート。 胡麻プリンと塩バニラアイス。 とろりとなめらかなプリン。 しっかり塩味なのに しょっぱくない ミルク濃厚なアイス。どちらも大満足でした。どの料理も濃厚なのに、けして味が濃いわけではないのです。この濃厚さを「うまみ」と呼ぶのでしょうか。そして味付けは塩が中心。きっと素材のよさを引き出すおいしい塩を使っているのでしょう。どんな塩なのか聞いてくればよかったと少々悔やんでおります。新しい味との出会いもあり、何もかも美味しくてまた行きたいお店が増えました。地鶏と旬のおつまみと・・ 浅草宝どりファンサイト応援中


オススメ・スポンサーサイト:
浅草宝どり

みかこ   2010-08-25 23:10:32 提供:有限会社ラピアッツア

企業紹介

有限会社ラピアッツア

食を通じた幸福創造企業を目指して。

ラピアッツア(la piazza )という社名はイタリア語で「広場」を意味します。

提供する広場(お店)に色々な人に集まってほしい。

そこで、笑い、喜び、感激し、怒り、泣き、信じ・・

そんな人生の一コマを彩る場所を提供出来れば私たちはこの上ない幸せです。


おでかけ・体験 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す