閉じる

『地鶏と旬のおつまみと・・ 浅草宝どり』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 地鶏と旬のおつまみと・・ 浅草宝どり 有限会社ラピアッツア

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

夏だうなぎだ!! 「浅草宝どり」で「鰻(うなぎ)の揚げ出し(?)」を無料試食!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

浅草「宝どり」でリーズナブルなディナーを!

浅草へ出かけました。地下鉄の浅草駅から吾妻橋サントリービルを右に見ながらとあるビルの6階にあるのは、「浅草 宝どり」さんです。鶏料理メインのちょっとお洒落な居酒屋さん・・・そんな感じかな。意外とお値段はリーズナブル!!大人の居酒屋風ですが、お料理はしっかり職人さんのお店でした。カウンターで気さくなスタッフの方と色んなお話をしながらお料理を堪能しました。  左はお豆腐。とろふわで最高です。大豆の甘みがしっかり味わえるの。なんだか、お豆腐屋さんも顔負けの美味しさ。右は脇に見えるのは沖縄産のお塩。これをかけると更に美味しくなります。プチトマト、葱、茄子、獅子唐の串焼き。塩だけでも熱々って美味しいね。こちらは、挽肉と鶏レバーのパテ。すっごいお気に入りでした。クラッカーでカナッペにして食べたい気分だったヨ!!さて、さて・・・「宝どり」さん、メニューに載せない旬のものもあるそうです。これは何だと思います?「揚げだし豆腐」ならぬ「揚げ出しうなぎ」です。鰹と昆布の出汁と説明して頂きましたが、この出汁がうなぎに滲みてとっても美味しかったぁ。^^なんたってこの猛暑ですから、夏ばてにはうなぎですよね~。おかわりすれば良かったかな(笑⇒ 地鶏と旬のおつまみの浅草宝どり お勧めです!これはね、こちらのお店のメインメニューって言って良いのかしら。徳島産の鶏肉を使った「阿波尾鶏の一枚焼き」です。皮がカリッと香ばしく、身がすっごくジューシーなんですよ~。そうそう・・・お肉の苦手な私もずいぶん進歩したでしょ。「美味しいぃ~~っ!!」と言いながら食べられちゃったんですから(笑他にもメニューを見てると、色々食べたいものがたっくさん並んでるし悩ましいっ!!⇒ http://r.gnavi.co.jp/g727001/menu4.html冷し坦々麺とか蒸し鶏のサルサソースとか暑い季節はそそりますよね~。ご飯好きな私としては、親子丼も食べたいところなんですが。。。悩んだ挙句、麺もとろとろ卵の親子丼も諦めて、デザートにプリンを・・・胡麻のプリンでした^^創作料理っぽいメニューですが、しっかり腕のいい職人さんが一手間、二手間と時間を掛けて仕上げたお料理のようです。そうそう・・・綺麗に骨切りされた鱧のお造りも頂きましたがよく身がしまってて「え?鱧ってこんなに美味しいものだったんだ@@」初体験の私には、贅沢なお味でした。スタッフの方も皆さん感じ良く、お造りの中に別オーダーとダブったものがあるというので、わざわざ知らせて下さる心配りが嬉しかったです。帰りに気づきました!!(汗エレベーター前には七福神が・・・。「宝どり」にちなんだのか、「七福神」にちなんだ「宝どり」かは不明。ともあれ、七福神の神様、美味しい時間を有難うございました。感謝、感謝!!今夜は隅田川の花火大会でしたね。きっとお店も混雑したのではないかしら。^^地鶏と旬のおつまみと・・ 浅草宝どりにほんブログ村

myu-mamu   2010-07-30 11:09:31 提供:有限会社ラピアッツア

企業紹介

有限会社ラピアッツア

食を通じた幸福創造企業を目指して。

ラピアッツア(la piazza )という社名はイタリア語で「広場」を意味します。

提供する広場(お店)に色々な人に集まってほしい。

そこで、笑い、喜び、感激し、怒り、泣き、信じ・・

そんな人生の一コマを彩る場所を提供出来れば私たちはこの上ない幸せです。


おでかけ・体験 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す