閉じる

『地鶏と旬のおつまみと・・ 浅草宝どり』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 地鶏と旬のおつまみと・・ 浅草宝どり 有限会社ラピアッツア

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

夏だうなぎだ!! 「浅草宝どり」で「鰻(うなぎ)の揚げ出し(?)」を無料試食!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

「浅草 宝どり」その1

浅草駅すぐに昨年9月にできた、鶏料理と旬のおつまみのお店「浅草 宝どり」雷門から結構すぐの所にあるので観光がてら行ってきました。今話題の「スカイツリー」はエレベーターに乗っていると良く見えました。私はカウンターで食べたので座敷で食べたらばっちり見えるロケーションですね~。今の高さがちょうどいいビューポイントなのでおすすめ。カウンターからは現代風にアレンジした可愛い風神・雷神の絵が見えて落ち着いた雰囲気で和みます。本当は期間限定でやっていた「鰻(うなぎ)の揚げ出し」が食べたかったんだけれど終了してしまって残念。口コミとか見ていると好評だったようなのでまたやってくれないかな!他に気になっていたメニューは「鶏とろろ胡麻ダレご飯」と「鶏そぼろのミニ親子丼」でお店の方にお勧めを聴いたら『親子丼』とのことだったので注文をしたのですが食べて会計時にハッとしました。500円予算が600円に。帰ってHP見て納得しました。「炙り親子丼」を食べてたんですね~。お値段と「親子」としか思っていなかったから気が付かなかったのでした。でも美味しかったから正解だったかも!焼き鳥サイズの鳥さんがごろっと入っていて、炙ってあるから香りも香ばしくておいしかったです。卵も半熟とろとろでいい感じ。サイズがミニなのでボリュームを考えるとちょっと高いけどその分こだわっている感じでお出汁もたっぷり効いていて一押しメニューなのも分かります。お家で作る親子丼はいつも皮の部分って取っちゃうんだけれどお店のは付いていて食感が変わっていいですね。鳥肉の味が濃い感じがします。さすが鶏料理のお店ですね!美味しいけれどちょっと味が濃く感じたのはお酒を飲まなかったからだと思います。(ずっと食べていると少ししょっぱいかなって程度。私はうす味が好きなので普通の方は全然問題ないと思いますよ~。)食べていて日本酒の冷酒と一緒に食べたいって本当思いましたもん。飲み屋さんだしね~。おつまみにもできるお味に仕上げているのだと思います。上野駅まで歩くつもりだったのでお酒は控えてお茶を頂きました。今度来る時は飲んじゃいたいな~。おいしかったです。地鶏と旬のおつまみと・・ 浅草宝どりファンサイト応援中

蒲公英のお酒   2010-08-11 23:33:12 提供:有限会社ラピアッツア

企業紹介

有限会社ラピアッツア

食を通じた幸福創造企業を目指して。

ラピアッツア(la piazza )という社名はイタリア語で「広場」を意味します。

提供する広場(お店)に色々な人に集まってほしい。

そこで、笑い、喜び、感激し、怒り、泣き、信じ・・

そんな人生の一コマを彩る場所を提供出来れば私たちはこの上ない幸せです。


おでかけ・体験 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す