閉じる

『こだわり麺工房 高砂』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 こだわり麺工房 高砂 高砂食品株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

株式会社アクセルクリエィション

5

6月24日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

もっと見る

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

株式会社アクセルクリエィション

5

6月24日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

もっと見る

【おうちごはんの栄養UPに】北海道産の安心安全な雑穀Instagram投稿モニター★50名様募集!

株式会社玄米酵素

50

3日前!

プレゼント

【おうちごはんの栄養UPに】北海道産の安心安全な雑穀Instagram投稿モニター★50名様募集!

もっと見る

【クレイジーソルト ミニのおまけ付!】肉をガッツリ楽しめる『クレイジーガーリック』で、夏に向けてスタミナアップ♬

日本緑茶センター株式会社

30

6月27日(木)まで

プレゼント

【クレイジーソルト ミニのおまけ付!】肉をガッツリ楽しめる『クレイジーガーリック』で、夏に向けてスタミナアップ♬

もっと見る

もっとイベントを探してみる

青森県陸奥湾産ほたてを贅沢に使用『青森ほたてみそラーメン』の試食モニター大募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

モニプラ/青森ほたてみそラーメン 当選♪

高砂食品株式会社さんの『青森ほたてみそラーメン』2食が当選しました~!

嬉しい~こうゆう食品系って競争率も高そうだし当選できないって思ってました。しかも、夫婦でラーメン大好きだから…嬉しい当選品です。10名の中に入ったみたいでヤッター♪って喜びました。

さて、このモニター品ですが…【内容量】 2人前(麺110g、スープ48g、乾燥わかめ1g)×2 、ほたての姿焼3ケ入り×1 ※ほたてみそラーメンの帆立ですが、1食につき1個が原則となっております。  当店の帆立は3個で1袋のものしか用意していないため、  2食プレゼントですが3個入1袋をお届けしております。つまり、ほたて1つオマケ♪ってことみたいです。

説明によると…ミネラル豊富な水と津軽海峡からの海水と混ざり合う環境の中で育った、陸奥湾ほたての貝柱でダシをとったほのかに磯の香り漂う、コクのあるみそ仕立てスープです。ビタミン、ミネラルタウリン等、数多くの栄養成分たっぷりのほたて姿焼きをラーメンにのせれば、青森ほたての美味しさを味わえます。麺は当社独自の技術で、普通の麺よりたくさんの水を加え生地を作りじっくりこねあげ熟成と圧延を繰り返し、そして徐々に乾燥させては水分を抜くという手間隙をかけた美味しさにこだわった超多加水麺=キラキラ黄金麺です。こだわりポイントがたくさん!徐々に乾燥させては水分を抜くって、ホントに手間隙かかりそうですよね。そのせいかな!?スープを吸うのが早い気がしました。伸びるのが早いってことなんだけど…(写真とか撮ってたら、時間が経っちゃった)でも、オイラはスープが伸びても全然平気という変な人。よく昔、ラーメン伸びるから早く食べな~と言われて伸びた方がたくさん食べれるからいいのーとか言ってた記憶があります…。(屁理屈…)ぶよんとしちゃっても、そんなに気にならないのでありました。伸びるの嫌いな人はちょっ早で食べた方がいいです~って旦那ちゃんがそうだからちょっ早かったです。って、伸びる伸びないに関係なくいつもラーメン食べるの早い。余談はよいとして。スープは、ホタテのだしが効いてるのか見た目であっさりかと思いきや濃厚~。甘みと旨みうまく放ってます。ほたてエキスちゃん、いい仕事してます

麺はつるつる~っと口に入っていく感じ。さすがキラキラ黄金麺!喉ごしいいです。(喉ごしで合ってる!?ボキャブラリーなさすぎ…)ほたてとわかめだけだとちょっぴり寂しい感じしたのでうちにあった適当なもんもトッピングして旦那ちゃんと美味しくいただきました~!(盛り付け下手だけどすません)ペロリです。

高砂食品株式会社さん、選んでいただいてどうもありがとうございました!





こだわり麺工房 高砂ファンサイトに参加中

ドンガバチョ   2010-01-21 22:49:29 提供:高砂食品株式会社

企業紹介

高砂食品株式会社

高砂食品は、明治40年(1907年)創業以来、自然豊かな青森県津軽地方で100年以上にわたって、地元の素材を生かしたこだわりの麺づくりを行ってきました。

青森の厳しい気候風土の中で育てられた麺を、美味しさをそのままに、だれでも手軽にいただけるように開発し、製品化した商品も数多くございます。

青森には皆さんが聞きなれない『ご当地ラーメン』や青森の真っ赤なりんごの食物繊維を包み込んだ『めじゃーひやむぎ』があり、青森の自然の旨みと香りをたっぷり詰めてお届けします 。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す