閉じる

『こだわり麺工房 高砂』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 こだわり麺工房 高砂 高砂食品株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で梅雨もスッキリ&リフレッシュ!

日本緑茶センター株式会社

30

7月9日(火)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で梅雨もスッキリ&リフレッシュ!

もっと見る

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】骨取り真鯵の切り身 2kg

株式会社アクセルクリエィション

5

7月8日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】骨取り真鯵の切り身 2kg

もっと見る

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

マルトモ株式会社

30

7月7日(日)まで

プレゼント

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

7月7日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

青森の十三湖産しじみを使用した『みちのくしじみラーメン』の試食モニター大募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

たまご代は良いのか?

歩いて直ぐの小さいスーパーでは1000円以上買うとたまごが48円で買える。

でも、そこでは全部揃わないから車で少し遠くのスーパーまで行くことが多い。

   

いつも行くスーパーは1000円以上の買い物でたまご78円。

レジのヒトによってはたまごの会計を後回しにして1000円以上になってないと

「たまごは148円になりますが宜しいでしょうか?」と聞く厳しいヒトや

1000円以上になるか判らなくてもたまごも一緒にどんどん会計するヒトがいて

後者とは限らないので、一々計算して確実に1000円以上になるようにしてレジに並ぶようにしている。

  

その日は亭主が一緒だから2000円以上買えばたまご2個。

カゴ2つに4000円位になった。

何の問題もなかろう。

  

最初のカゴにたまご2個が入っていた。

さっと見ただけで2000円以上あるのは判るはずだが彼女はたまごを会計から外した。

1個目の会計は1900円 

「お客様たまごは1個は78円でもうひとつは148円になりますが…」

∑(゚Д゚;)   たまごを入れれば2000円以上になるのに彼女はソレを許さない。

あくまでも、2000円以上なのですね。    はいはい。

「このカゴもウチのです!」

∑(゚Д゚;)   今度はあっちが動揺。

「失礼しました(;一_一)」と言って たまごを最初のカゴに入れて

2個めのカゴの会計を始めた。

  

……………          ……………

  

……………          ……………

  

「3840円です。」  ………… 

「ありがとうどざいました。 またお越し下さいませ」 ………… 

  

ん?   ???

何かひっかるモノがあるなぁ~   ???  なんざんしょう?

まぁ、良いかぁ~

  

  

帰ってから 何となくレシートを見て見た。

ありゃ、たまご代が入ってない。

動揺してたまご代打ち忘れちゃったですね(*_*;

   

  

ふ~ん…  あんなにきっちり決まりを守ろうとするからぁ~

どうしよう~かなぁ~

わざわざたまご代払いに行くのもねぇ~  ガソリン代もかかるし

そうだ  

「今日のレジの方たまご代打ち忘れているので取りに来て下さい」って電話してみようかなぁ~

  

 

 

 

ランキングに参加しています。ご協力頂けましたら嬉しいです♪

にほんブログ村"> 

  

青森の十三湖産しじみを使用した『みちのくしじみラーメン』の試食モニター大募集!

       

 

      



  





   

miwakosan   2010-01-31 13:38:39 提供:高砂食品株式会社

企業紹介

高砂食品株式会社

高砂食品は、明治40年(1907年)創業以来、自然豊かな青森県津軽地方で100年以上にわたって、地元の素材を生かしたこだわりの麺づくりを行ってきました。

青森の厳しい気候風土の中で育てられた麺を、美味しさをそのままに、だれでも手軽にいただけるように開発し、製品化した商品も数多くございます。

青森には皆さんが聞きなれない『ご当地ラーメン』や青森の真っ赤なりんごの食物繊維を包み込んだ『めじゃーひやむぎ』があり、青森の自然の旨みと香りをたっぷり詰めてお届けします 。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す