こだわり麺工房 高砂/『味噌カレーラーメン(ミルクパウダー入...の口コミ(クチコミ)・レビュー(スオミさん)

高砂食品株式会社のヘッダー画像

レビュー

高砂食品株式会社 さんに出会うまで 味噌カレーラーメンというものが、この世にあることを知りませんでした。味噌カレーラーメン【高砂食品株式会社】 ご覧頂ければ、詳しいことはわかりますが、やっぱり食べ物というものは、食べてみてこそ。ということで、いただいてみました。 パッケージを開けると、こんな感じで2食分の麺とスープが入っていました。トレーが紙なのが良かったです。エコな感じだし、ちょっとカウンターに置いて何か入れておけます。調理中。 麺は、電子麺。ちぢれてます。スープがよくからみそうこの麺を2分茹でる間に、スープを作ります!と言っても、 このパックを開けて、 300ccの熱湯で溶くだけ。簡単です。 こんな感じ。濃厚です。やけに溶けにくいなぁと思っていたところ…実は分量を間違えて、150ccで溶いてました。1食300ccのところ、2食で300ccと勘違い危ない。 麺を投入しつつ気付いたので、ぎりぎりセーフ。器を変え、 大好きなメンマと、切りたてのネギを入れて、完成です。麺は太めで、でもぶよぶよのびた感じではなく、噛みごたえがあって、食べてる感が強かったです。のびが遅いので、女性でも安心して自分のペースで食べられそうです。途中で、 牛乳を投入してみました。ラーメンに牛乳という抵抗はありましたが、これが意外にいけまして、まろやかになりました。カレーがちょっときついと感じるお子様とかは、ミルクを足すとちょうどいいかも。で、いちばんおススメは、 これ。バター投入バージョン。ラーメンにバターを入れると北海道みたいなイメージですが、おとなりの県ですものね。味に近いものがあるかも。バターは思い切って結構たっぷり入れましたが、コクがでて、ちょっと味の感じが変わりました。おいしい。残ったスープに、ごはんを入れたい入れたいと、夫がしきりに言っていましたが、これを真剣に食べるために、ごはんを炊いていませんでしたので、断念。そのかわり、スープをそのまま飲み乾しました。確かに、ごはんを入れたらおいしそうな濃厚さ。ごはんも用意しておいて、2度楽しむのもいいかも30年以上にわたり、青森ケンミンに愛され続けているそうである、このソウルフード。考えた人はすごいなぁ。高砂食品さん、ごちそうさまでした。こだわり麺工房 高砂ファンサイトに参加中

投稿日時:2009/12/23 : すなふきん 提供:高砂食品株式会社

「『味噌カレーラーメン(ミルクパウダー入り)』(高砂食品株式会社)」の商品画像

『味噌カレーラーメン(ミルクパウダー入り)』

価格:525円(税込)

ショップへ行く