閉じる

『こだわり麺工房 高砂』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 こだわり麺工房 高砂 高砂食品株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

株式会社アクセルクリエィション

5

6月24日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

もっと見る

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

株式会社アクセルクリエィション

5

6月24日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

もっと見る

【おうちごはんの栄養UPに】北海道産の安心安全な雑穀Instagram投稿モニター★50名様募集!

株式会社玄米酵素

50

3日前!

プレゼント

【おうちごはんの栄養UPに】北海道産の安心安全な雑穀Instagram投稿モニター★50名様募集!

もっと見る

【クレイジーソルト ミニのおまけ付!】肉をガッツリ楽しめる『クレイジーガーリック』で、夏に向けてスタミナアップ♬

日本緑茶センター株式会社

30

6月27日(木)まで

プレゼント

【クレイジーソルト ミニのおまけ付!】肉をガッツリ楽しめる『クレイジーガーリック』で、夏に向けてスタミナアップ♬

もっと見る

もっとイベントを探してみる

青森りんごの繊維を包み込んだ『めじゃーひやむぎ』の試食モニター大募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

食感 最高!「めじゃーひやむぎ」☆

青森の企業さんである、高砂食品さんの第2回のモニター

めじゃーひやむぎに当選させていただき、
届きました~☆



応募時のエントリーにも書きましたように
この「めじゃー」とは津軽の方言で「美味しい」という
意味。

アクセントの位置は、後ろですヨ! (*^_^*)

詳しくは、前回の記事をご覧くださいマセ。
元津軽人 まるみが 津軽弁講座を開いています。(笑)

 アクセントの位置に注意してね♪【めじゃーひやむぎ】


さて!

このめじゃーひやむぎのパッケージ、
カラフルですよね~!
とってもステキ。美味しそう!

こちらは青森の特産品である、
青森りんごの繊維を包み込んだという
りんごファイバー商品なんです!

しかも、200g(2人前)中、約5.8g(りんご1個分以上)
も入っているそうですから、すごいですよね!

それだけ入っているから、りんごの酸味がするのかな~

とか

麺の鮮やかなグリーンは、スピナ(ほうれん草)色だそう
なので、ほうれん草の独特の風味はあるのかな~

など、興味深いことがたくさんありました。

きのうのお昼に食べたのですが
お出掛けしてきて、帰ってきて急いで作ったので
茹でる前の麺の写真など撮る時間もなく
パパパ!と作ってしまいました~~。
すみませ~~ん!

でも、簡単なんですよ!

お出掛けしてきてからでも、パパパと出来ちゃうって
いう証明にはなったかな。(^^)

鍋にお湯をたっぷり沸かした中に
めじゃーひやむぎを投入!
2分15秒くらい茹でます。
(茹ですぎに注意)

あとはざるに取って水洗い。
盛り付けて出来上がり~!

タレは添付されているので、そのまま器に
開けます。



ちょうどいただき物のフルーツミニトマト「あいこ」が
あったので、それと、レタスときゅうり、ゆで卵を
盛り付けました。



あいこって、ロケット型をしていて
あま~~~いんですよね~~☆



きれい~~☆☆☆

いただきまぁす!

夫は、

「あれ?これ、緑なの??」

とびっくりしていました。

ひやむぎってしか言ってなかったので
白をイメージしていたんですネ。

茶そばみたいですよね!!

食べてみると、
つるつる食感!!
のど越しがいいですね~~。

そして、もちっと食感もある。

なかなか美味しいです~~!

中にほうれん草、りんごが入っていると思うと
身体の中がきれい~になっていく感じがして
嬉しかったぁ~!

ちなみに、りんごの味も、ほうれん草の味も
全くしません。

野菜を一緒に盛りつけると、
サラダ麺ですよね!

目にも涼しく、身体に優しい。

まさしく

めじゃ~~~~!!

と言っちゃいますネ。(*^_^*)

このひやむぎは、特に女性が喜ぶんじゃないかしら。

飽きない味です。

タレもね、甘めのさっぱり系です。

これって青森のお土産にいいですね!
常温保存のものって、お土産にgood!なんですよネ。

高砂食品さん、これからも青森独自の商品の開発を
心から期待しています

青森には美味しい物がたくさんあるんだけど
今ひとつ宣伝効果が足りないと感じているんです。

なので!
是非、是非、こういう めじゃーひやむぎのような
商品を、もっともっと世に送り出して欲しいな~と
津軽を愛する まるみは思っています

今回はモニターさせていただき、
本当にありがとうございました






こだわり麺工房 高砂ファンブロガーサイトに参加中

まるみ   2009-08-21 08:04:05 提供:高砂食品株式会社

企業紹介

高砂食品株式会社

高砂食品は、明治40年(1907年)創業以来、自然豊かな青森県津軽地方で100年以上にわたって、地元の素材を生かしたこだわりの麺づくりを行ってきました。

青森の厳しい気候風土の中で育てられた麺を、美味しさをそのままに、だれでも手軽にいただけるように開発し、製品化した商品も数多くございます。

青森には皆さんが聞きなれない『ご当地ラーメン』や青森の真っ赤なりんごの食物繊維を包み込んだ『めじゃーひやむぎ』があり、青森の自然の旨みと香りをたっぷり詰めてお届けします 。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す