閉じる

『こだわり麺工房 高砂』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 こだわり麺工房 高砂 高砂食品株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【レシピ投稿募集・夏もこんぶ茶『減塩こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

6月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・夏もこんぶ茶『減塩こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

1日前!

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

青森りんごの繊維を包み込んだ『めじゃーひやむぎ』の試食モニター大募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

めじゃーひやむぎ de シーフードトマトひやむぎ



みどり色の麺が印象的な
高砂食品さんのめじゃーひやむぎ。


めじゃーは津軽の方言で「美味しい」って意味なんですって








麺のみどり色はほうれん草
りんごの食物繊維も入ったとってもヘルシーな
ひやむぎなんです。








袋から出すとほうれん草の香りが・・・
味もほうれん草味なのかと心配になっちゃう感じです








このめじゃーひやむぎを使って作ったのがコチラ。


シーフードトマトひやむぎ







このみどり色に負けない具材はなんだろーって考えて
思い浮かんだのがトマト。


トマトだけではさみしいので
冷凍のイカとえびミックスも使って色味を添えてみました


シーフードはオリーブオイルで炒めて
ブラックペッパー少々。


にんにくが好きな人は一緒ににんにくを炒めても
おいしそーです。


シーフードが冷めたら刻んだトマトに混ぜ
オリープオイル、お酢を適量くわえてざっくり混ぜます。
そのままサラダとして食べられるくらいがちょうどいい感じ。


あとは麺を茹でてお皿に盛り
めんつゆをかけてから
上で混ぜた具材を麺にのせれば出来上がりぃー




あとは食べるだけ・・・


麺がツヤッとしていてとってもおいしそう






ほうれん草の味が気になるかと思ったら全然
味はしませんでした。


麺にはもっちりとしたコシがあって、
喉ごしもツルツル。


ホント、めじゃーひやむぎの名はウソじゃない
おいしい麺でした


実の所、ひやむぎってどっちつかずな感じで
あまり食べることがないし
おいしいと思って食べたこともあまりないんですが
コレは違いましたよー


家族もこのみどりに最初は顔をしかめてましたけど
食べたらそのおいしさにみどり色も
気にならなくなっちゃったみたいです


シーフードとトマトの具材も
オリーブオイルのコクとお酢のさわやかな酸味が
めんつゆにもめんにもよくあって
とってもおいしかったです




こだわり麺工房 高砂ファンサイト応援中







おいしいひやむぎどうもありがとうございました










ランキング参加中♪応援よろしくお願いしま~す☆









 ***** 話題のスイーツとお菓子 ***** -----------------------


 


       銀座みもざ館 半熟カステラ
 龍馬が食べたといわれるカステラを再現


チョコレートショコラ・アールグレイ


紅茶屋さんのアールグレイのレアチーズケーキ


ずんだ餅 枝豆香


だだっ子 枝豆の王様だだちゃ豆の和菓子


ギンビス カリッと枝豆ノンフライ焼き




-----------------------

仲間由紀恵ちゃん関連アイテム


IRISアイリス関連アイテム


gomame   2010-07-26 16:00:00 提供:高砂食品株式会社

企業紹介

高砂食品株式会社

高砂食品は、明治40年(1907年)創業以来、自然豊かな青森県津軽地方で100年以上にわたって、地元の素材を生かしたこだわりの麺づくりを行ってきました。

青森の厳しい気候風土の中で育てられた麺を、美味しさをそのままに、だれでも手軽にいただけるように開発し、製品化した商品も数多くございます。

青森には皆さんが聞きなれない『ご当地ラーメン』や青森の真っ赤なりんごの食物繊維を包み込んだ『めじゃーひやむぎ』があり、青森の自然の旨みと香りをたっぷり詰めてお届けします 。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す