閉じる

『こだわり麺工房 高砂』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 こだわり麺工房 高砂 高砂食品株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

メディアで話題★『青森味噌カレーラーメン』のアレンジトッピング大募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

青森味噌カレーラーメン

初めて知ったよ~「青森味噌カレーラーメン」ってテレビ、雑誌、新聞などで地元青森はもちろん全国各地でも紹介されている、県内外ともに注目度が急上昇中のご当地ラーメンなんですって。独自に調合された「味噌のコク」に「カレーの刺激」、「まろやかミルク」さらに「バターの風味」が絶妙なバランスなんですと。いや~(;-_-;)正直に言って「ほんとかな~?」だいじょうぶ?味噌・カレー・ミルクをまぜこぜにしちゃって?「休みの日にパパが作っちゃる」なんて子供たちともりあがっていたので、だいじょうぶかなあと思いつつ、帰宅したらあとはもう麺をゆでるだけになってました。たまにはやるじゃん。しかしあれほど言っておいたのに料理中の写真がない。あのね~・・・3人によくよく作り方を聞いたところ、独自の発想でスープにさらに牛乳を追加したらしいのだ。すでに調合されてるのに?入れたの?ああそう・・・入れたかったのね・・・かなり入れた?白くなってるもんね・・・わかめとメンマが添付されていたのは知ってるけど、この野菜は何ですかね?聞けば、もやし、キャベツ、とうもろこし、えのきを炒めて卵でとじてあるらしい。すでにゆで卵がのってますけど?それでも卵でとじたと?ダブル卵ですな。そんなにたくさん卵を食べたかったとか?・・・なんだかスープが少ないんじゃない?みんな、ちゃんと説明書読んだの?しかし麺はもちもち太麺で食べごたえあり。スープが説明書よりもなお濃厚になっていて、よく麺にからんでいるわ。高砂こだわりの半生麺は、国産小麦粉50%を使用し、国内産、国外産の小麦が上手くブレンドされているのだ。素材のいいとこどりって感じね。問題のスープはと言うと、香りはかんぺきにカレー。お味は牛乳を追加しているためか、やはりミルキィ。しかしカレーのピリピリした辛さがまざっていておもしろい。味噌はもうかくし味になっちゃってるのかもね、はっきりとはわからないわ。そしてバターはすべてになじんでまろやかで、おだやかな甘み。これをいきなり見たらトンコツ味?って思ってしまうかもしれないけど、まったくトンコツではない。チャーシューは買ってきてくれたの?3人でまあいろいろ工夫して料理してくれてありがとう。でもこのブログを見た人が「青森味噌カレーラーメン」を白いラーメンと勘違いするといけないので、ちゃんとした美しい写真を載せておくことにするわね。おいしそ~。みなさんも「青森味噌カレーラーメン」の「味噌のコク」、「カレーの刺激」、「まろやかミルク」、「バターの風味」の融合をぜひお試しあれ。このお味はねえ、自分で体験してみないことには説明できない、おいしくて複雑なお味よ。こだわり麺工房 高砂ファンサイト応援中

夢見るカップケーキ   2010-11-09 00:17:00 提供:高砂食品株式会社

企業紹介

高砂食品株式会社

高砂食品は、明治40年(1907年)創業以来、自然豊かな青森県津軽地方で100年以上にわたって、地元の素材を生かしたこだわりの麺づくりを行ってきました。

青森の厳しい気候風土の中で育てられた麺を、美味しさをそのままに、だれでも手軽にいただけるように開発し、製品化した商品も数多くございます。

青森には皆さんが聞きなれない『ご当地ラーメン』や青森の真っ赤なりんごの食物繊維を包み込んだ『めじゃーひやむぎ』があり、青森の自然の旨みと香りをたっぷり詰めてお届けします 。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す