閉じる

『こだわり麺工房 高砂』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 こだわり麺工房 高砂 高砂食品株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【犬猫飼い主さま限定】ねこちゃん・わんちゃんのための花かつお「減塩かつおだいすき」モニター募集!飼い主さまにもお楽しみ1品お届け!

マルトモ株式会社

5

7月21日(日)まで

プレゼント

【犬猫飼い主さま限定】ねこちゃん・わんちゃんのための花かつお「減塩かつおだいすき」モニター募集!飼い主さまにもお楽しみ1品お届け!

もっと見る

NEW

【インスタ限定】季節の野菜に!☆海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)モニター募集8名様

海の精ショップ

8

7月18日(木)まで

プレゼント

【インスタ限定】季節の野菜に!☆海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)モニター募集8名様

もっと見る

NEW

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 8名様

海の精ショップ

8

7月9日(火)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 8名様

もっと見る

NEW

顔出しモニター様大募集!新感覚のチャコールミルクティー本品【20名様】

株式会社MEJ

20

3日前!

プレゼント

顔出しモニター様大募集!新感覚のチャコールミルクティー本品【20名様】

もっと見る

もっとイベントを探してみる

地元青森で大人気の『津軽なべ焼うどん』の試食モニター大募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

今度は「めっきゃー!」って言いたいネ☆【津軽なべ焼きうどん】

青森の老舗 高砂食品株式会社さんが

 第1弾 しじみラーメン

 第2弾 めじゃーひやむぎ

と、美味しい楽しい企画をしてくださり、
津軽出身の私にとって、とても嬉しい当選をさせて
いただき堪能しました!

その節はありがとうございました

その時の美味しくて嬉しい記事はこちらです!

→懐かし~い十三湖のしじみラーメン 食べました(*^_^*)

→食感最高!「めじゃーひやむぎ」☆


今回、

第3弾として 
地元青森で大人気の【津軽なべ焼きうどん】の
モニター企画を立ち上げてくださいました!

わぁ~~!嬉しいです~~☆☆☆

9月に入って、ドンと肌寒くなって
温かい物が欲しくなっているので
津軽の ぬくもりを感じられる なべ焼きうどん。

いいですね~~~。(*^_^*)

このなべ焼きうどん、
青森県で知らない人はいないというくらい
超有名ななべ焼きで
1年間で、なんと250万食を販売しているといいます。

青森県には、約50万世帯あるので、
世帯の約5倍!

全員が食べている計算になりますよね~~(*^_^*)

こんな大人気のなべ焼きうどんを
全国のみなさんにお届けできるというのは
通販ってすごいな~~って改めて思っちゃいます。

TVのケンミンショーを見てるとよく分かるのですが
青森って、以外と知られていない「美味しい物」が
たくさんあるんだな~。って感じています。

私なんかは、生まれてからよく食べて当たり前のものや
事でも、全国の人から見たら、非常に珍しい食べ物だったり
するんですよね!

こうやって、モニタープラザを通して、
青森の美味しい物をご紹介していただけて
元津軽人として こんなに嬉しいことはありません。





さて!
前回の「めじゃーひやむぎ」。

「めじゃー」とは、津軽弁で美味しいことを「め」というのですが、
「美味しいね~~」の「ね~~」という抑揚を
「じゃー」という言葉を添えることで表しています。

ということを前回の津軽弁講座(笑)でお伝えしていました。

→アクセントの位置に注意してね♪【めじゃーひやむぎ】

今回は、引き続き まるみの津軽弁講座第2弾!(笑)
をお伝えします。

「めじゃー」というのは、
「美味しいね~~」という意味なのですが、

実は!
私達のようなギャル(爆)は、
余り使わないのが実情です。

どちらかというと、もっとお年を召した方々とか
特に男性がよく使う言葉だと思っております。

では、
ギャル(女性)は、一般にどういう風に言うかと言いますと

「め」のあとに「きゃー」をつけるのです。

「めっきゃ~~!」

感嘆するように、ちょっとはずむように!!

「めっきゃ~~!」

「んだっきゃ んだっきゃ ほんとめっきゃ~~!」

<訳>

「美味しいよね~~!」

「うん!うん! 本当~に美味しいよね~~!」

津軽のギャル語でもあり、おばさん語でもあり、
女性は、言葉のお尻に「きゃー」をつけることが多いです。

青森の大学に通っている他県の学生は
きれいな女子大生が「きゃー きゃー」言っているのを聞いて
違和感を感じた!って聞きました。

そうかな~~???
と思いますが、
そうなのかな??(笑) 

それから、
めじゃーの方は、自分自身で満足して「美味しい!」
って言っているのに対し
めっきゃーの方は
相手に同調を求めてもいるんです。
「美味しいよね!ね!」って。(*^_^*)

アクセントは、



めじゃー と同じで、

後ろ側にアクセントが来ます。



めっきゃー!


発音してみてね~~!(^^)


そして、
美味しくてもっと食べたいことを
津軽弁では、
「あどはだりする」と言います。



あどはだり

アクセントの位置は、 「DA」の部分デス。

この津軽なべ焼きうどん、きっと
あどはだりする美味しさだと思うので

めじゃーひやむぎに対抗して

めっきゃー なべ焼き

もしくは

津軽なべ焼き あどはだり


な~~んていうネーミングもユニークかも!!

津軽弁って、なべ焼きと同じく どこか温かさがあって
好きだっきゃ!!(^^)





今回のモニター品の、津軽なべ焼うどん。




クセになるようなつるつる、もちもち麺。
(国産小麦「ネバリゴシ」と「金すずらん」をブレンド
しているそうです。)

スープは、北海道の日高昆布を贅沢に100%使っています。

出汁と本返し醤油を合わせて作られています。
合わせ出し風醤油味はまろやかでありながら、
コクがある深みのあるスープ です。

そうそう、
高砂食品さんの だしって本当に人気があるんですよね~。



このだしの袋が、どこか懐かしいわ~って感じるのは
私だけかな~(^^)



そして、サックサクの海老のかきあげがついています。

もう、無条件で食べたいです~~

ゆっくりと夫と味わって、モニターの感想を
しっかりと書きたい!って思っています。

「めっきゃ~!」って言わせてぇ~~(*^_^*)

どうぞよろしくお願いします!


地元青森で大人気の『津軽なべ焼うどん』の試食モニター大募集! ←参加中

まるみ   2009-09-02 08:50:24 提供:高砂食品株式会社

企業紹介

高砂食品株式会社

高砂食品は、明治40年(1907年)創業以来、自然豊かな青森県津軽地方で100年以上にわたって、地元の素材を生かしたこだわりの麺づくりを行ってきました。

青森の厳しい気候風土の中で育てられた麺を、美味しさをそのままに、だれでも手軽にいただけるように開発し、製品化した商品も数多くございます。

青森には皆さんが聞きなれない『ご当地ラーメン』や青森の真っ赤なりんごの食物繊維を包み込んだ『めじゃーひやむぎ』があり、青森の自然の旨みと香りをたっぷり詰めてお届けします 。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す