閉じる

赤ちゃんのカサカサ・かゆかゆ肌に悩むお母さんへ! アトピタ ベビーローション

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

最近読んだ本&アトピタ

こんにちは。
今日の空は、雲が波々してて、秋っぽいなーって見上げてました。
今日は、朝から旦那が公園に連れいってくれたけど、遊び足りなかったのか午後になっても全然、お昼寝しない。16時まで落ちないから、こんな時間から昼寝されちゃ大変と思って、それから18時30までお外に連れ出しました。
家に帰って、即お風呂いれてもらい、ご飯食べさせ、歯磨きして、即寝ました。
19時30に寝たのなんて初めてー!!
 
みなさんは何の秋ですか?
私は、読書の秋です。その他もろもろですが。



今回は湊かなえの境遇と、沼田まほかるのユリゴコロを読みました。
ユリゴコロは本屋大賞にノミネートされてたから気になって図書館で予約。読み始めた初日は奇妙すぎて、先が気になって夜も寝付けない。
基本的に私の自由時間はカイトのお昼寝タイムの2~3時間。
夜も一緒に寝るんだけど、かいとが根付いても、本が気になってなかなか眠りに落ちない。でも、翌日起きれないと困るしーって寝ようとするんだけど、悶々。
最初の方は、気味悪くて何か変な本借りてきちゃったなぁなんて思ったんだけど、最後まで奇妙で先が見えなくて面白かったなぁー!
今まで出会ったことない感じの本でした。
 
湊かなえの境遇は、いまいちだったかな。この人の本て、中高生向けかも。読みやすいけど、これは先が見えちゃった。「少女」と「告白」は面白かったと思うけど。
それと少し前に、伊坂幸太郎が好きという友達がいたので「オーデュボンの祈り」って本も読んだんだけど、これも良かったな。
読んでる間中、ほのぼのできたし、楽しい時間だった。
基本的に、東野圭吾しか読まなかった桃色みかんですが、最近は違う世界も感じてみたくなりいろいろ読んでみたいと思ってます。
みなさんオススメの作家さん、もしくは作品があれば教えてくださいね!
☆☆☆
先日モニプラさんでいただいた、アトピタのご紹介。
乾燥が気になる季節になってきましたよね。
かいとも、お風呂あがりは背中や腰をボリボリ、寝る前はスネをボリボリしてます。
みんなも、お風呂あがりなんかは、急いで化粧水つけますよね。
それと同じ、肌は水分でふやけると、普段の状態より水分が蒸発しやすい環境にあるの。おまけにこの乾燥しやすい、寒い時期は皮脂膜というバリア機能が低下して、痒くなるのです。
だから、アトピタでそのバリアを補ってあげてる感覚で使ってるよ。


お風呂上がりに、さーっと肌にすり込むよ。

私も乾燥の時期は、スネがかゆくなります。
アトピタ、私も子供の頃使ってた記憶あります。ロングセラーだからこそ安心感もあります。
なので、親子そろって使いたいと思います!

 http://monipla.jp/bl_rd/iid-373347388500cf6878d43a/m-4ff136e085508/k-1/s-0/

桃色みかん   2012-10-13 21:55:57 提供:丹平製薬株式会社

企業紹介

丹平製薬株式会社

健康で清潔なくらしをみつめ続けて一世紀。
ベビースキンケアシリーズ「アトピタ」やお口で吸える鼻すい器「ママ鼻水トッテ」など、ニーズに応える商品を多数作っております。
ベビー用品の他、外用歯痛剤「新今治水」などロングセラーの医薬品も取り扱っています。

開催中イベント

キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す