アトピタファンサイト参加中宿題がたまっております。
張り切って行きます!!!
2つ目の当選品!
アトピタボディーソープです(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
時々、記事にも書いていたんですけど。夫が結構ひどめのアトピー性皮膚炎。
そのため、娘は乾燥肌でアトピー疑い。息子は乾燥肌と乳児湿疹がひどいめ。。。
娘に関してはあかちゃんのときは常に保湿クリームを塗りこんでいました。おかげでそんなにひどくはなく経過しています。が、ストレスや気温の変化などで一発で悪くなったり掻き毟ったり。。。
息子は病院にいって、ヒルドイドローションとリドメックスという弱めのステロイドをひどいときには使うようにしています。冬生まれだったのもあり、とにかく、乾燥させないように徹底してやっていました。それでも治ってはまた湿疹、の繰り返しなんですけどね。
大事なのはすぐに治すこと。なんですって。
最近は食物アレルギーも、乳児期の荒れた皮膚からアレルゲンが入って発症すると言われているくらいなので、ステロイドが怖いとかじゃなく、短期間の使用で済むようにすぐに対処することが肝心。
話が逸れましたけど
息子にはジョンソンアンドジョンソンの保湿タイプの泡ボディソープを使っていました。
が、泡立ちがイマイチで水っぽいのがすこし気になっていました。
でも、保湿モノを使いたいしなぁと使い続けていましたがかねてから気になっていたアトピタを一度使ってみたいと思っていた矢先のモニター募集でした。
ありがたいですっ(*´艸`*)
届きました!!
そうそう、これこれ♡薬局でもあかちゃん本舗でも見かけていました。
で使ってみました。
ジョンソン〜に比べて、泡がきめ細やかでヘタレない、これが初印象!!例えて言うならしっかりあわ立てた生クリームのよう♡これがワンプッシュ分
泡がヘタレないので、しっかり洗えている感じがしました。なのに嬉しいのは必要以上に皮脂を落としすぎないことなんです。ボディーソープは泡で出てくるものを使う。泡を使って手で洗う。
これはこどもだけでなく夫がまだ彼氏だった時代からそうさせています。汚れをとりたくてゴシゴシと洗ってしまうと皮膚バリアが壊れてしまうのでかえって良くない。特にあかちゃんの皮膚は大人のものより全てが薄いので特にデリケートに扱わなければいけません。アトピタは石けん成分ももともと皮脂にある成分をつかっているそうです。看護師時代、スキンケアについては本当たくさん勉強しました(*・ω・)ノ
あと、違いといえば
今までのものは香料がけっこうしっかりしていたのですが、こちらは無香料。
息子の匂いが堪能できます、笑。
というのは冗談ですが
あかちゃんにとっては無香料がいいですよね。害があるかは別として、必要ないですもんね(๑° ꒳ °๑)
そして、しっかり泡なのにシャワーでスルッと洗い流せます。
が、
確かにっ!!
洗いあがりからしっとりしているっっ!!
そして、バスタオルで拭いた後の感じが
全然違う!!
あまりの衝撃に3歳娘にもついつい使わせてしまった。。。
さすがに身体が大きくなっているのと、生クリームみたいなフワフワ泡に魅せられで結構なプッシュ量な娘。。。
そして何故かプリキュアアラモードの歌を歌いはじめてました。
生クリーム、に見えたのね、あなたにも。
勿体無すぎるので君は明日からはいつものを使ってくれ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
というわけでムチムチ、すべすべの息子の肌を堪能しております。
息子、本当に真っ白。母の私は白雪姫ならぬ"しらゆきお"と呼んでいます(๑° ꒳ °๑)
次はアトピタUVクリームを併用で試してみたいなぁなんて野望を抱いております(^-^;
20名様募集!毎日のお散歩おでかけに☆大好評第2弾『アトピタ 保湿UVクリーム』よろしくお願いしますっ!って流石に怒られそうですね(^-^;
ランキング参加しています。
読んだよー、とクリック頂けると更新の励みになります*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*↓
sara 2017-05-28 14:03:27 提供:丹平製薬株式会社
Tweet |
健康で清潔なくらしをみつめ続けて一世紀。
ベビースキンケアシリーズ「アトピタ」やお口で吸える鼻すい器「ママ鼻水トッテ」など、ニーズに応える商品を多数作っております。
ベビー用品の他、外用歯痛剤「新今治水」などロングセラーの医薬品も取り扱っています。
~2月19日