めんどくさがりなんですが、そんな自分にも簡単に使えてきれいに出来たので、今後も使ってみたいです。テンスターセシールファンサイト参加中
投稿日時:2017/06/18 : おすすめ商品
テンスターセシールファンサイト参加中今ブームのヘナのカラートリートメントをお風呂でさっそく使用してみました。お風呂で使えるっていうのがまず便利♪普通にいつものシャンプーをしたあと、タオルで拭いて、いざトリートメント開始。待ち時間は約5分程度、その間は爪の手入れなどであっという間に過ぎました。完全髪は放置です。そのあとは洗い流すだけ、すすぎはしっかり念入りにとても自然な仕上がりに見えるし、臭くないし、髪はパサパサしないし、すごくいいです。今回試したのはダークブラウンだけど、4色の色の展開があるみたいです。髪を染めるのも...
投稿日時:2017/06/17 : 社会に出たい
カラートリートメントは、「インバス商品」といって、洗い流すタイプの商品です。ふつうのトリートメントのように髪に塗って流すだけで良いのですが、しっかりと効果を出すための手順とコツがありますので、ご紹介します。まずは、「標準的な使い方」です。
①シャンプーする
②タオルドライで髪の水分をしっかりとる
③カラートリートメントを塗る
④5分〜放置
⑤すすぎ湯に色がつかなくなるまで洗い流す
⑥ドライヤーで乾かす
カラートリートメントは、ヘアカラー・ヘアダイ・白髪染めなどの「永久染毛剤」とは違って髪を傷めませんので、放置時間は5分以上でもかまいません。