株式会社テラモトが運営するファンサイト/ちりとり捨楽(小)の口コミ(クチコミ)・レビュー(きぃさん)

株式会社テラモトのヘッダー画像

レビュー

                    ㈱テラモトさんから、「ちりとり捨楽」のモニターに選んで頂きました~~          テラモトさんは、80年以上も環境美化用品を作ってこられた会社で    学校で使っていた掃除用具の中にもテラモトさんの製品があったかもしれないそうです      学校で使ってた教室を掃き掃除するほうき、すっごく使いやすくなかったですか?     きれいに整列した毛が並んだ細長い教室用ほうき、細かい砂もきれいに集まります               あんなの、家庭用では見たことないですよねぇ~          そのほうきが、テラモトさんのネットショップソレイユにありました~   ソレイユにあった製品は、主に業務用だけど、家庭でも使えそうな製品がたくさんありました                      ソレイユで売られている「ちりとり捨楽」      ちりとりから袋にごみを入れる時、せっかく集めたごみが落ちる事、ないですか??             ごみを袋に入れる手間を省けるさっそく使ってみました                  普通のスーパーの袋をつけてみました           袋をつけても自立してくれるし、4つクリップが付いているので           袋がへろへろになることもなく、ちゃんと口を開いてくれていました                    我が家のベランダの裏は・・・竹がはえてます         そんなに深い竹藪ではなく、その向こうには大学のグランドがあります         だから、ベランダには大量に笹の葉が落ちてきます砂も上がってきます          我が家はハイツですが、庭があるみたいで気に入ってはいるものの           掃除はけっこう面倒・・・だって、せっかくちりとりに笹を集めても                笹がひらひらと袋とは違うとこへ飛んでいく~            今日は、その手間が省けるどころか、ちりとりが自立してくれるので                とっても楽にベランダの掃除ができました~     たくさん笹が落ちてくるとは言っても、スーパーの袋いっぱいになるほどではないので            袋の口を結んで「ちりとり捨楽」についてるクリップで挟んで            また次に掃除する時にも使おうと思って、ベランダに置いてます          わがままを言えば、フックに掛けられるようになってたらいいのになぁ~            なんて思いました~そしたら、ほうきと一緒に掛けておけますよね                 でも、ほんとにいいちりとりだと思います~             特に笹の葉の掃除をする機会がある方にはおすすめです             笹の葉はきれいになったけど、ほうきが良いのじゃないから               砂が残ります・・・今度はほうきをどうにかしないと~              ㈱テラモトさん、モニプラさん、ありがとうございました http://monipla.jp/bl_rd/iid-16593603154c7da34e456d2/m-4bbdd62724618/k-1/s-0/
口コミ:お庭やベランダのお掃除を楽に♪の画像(1枚目) 口コミ:お庭やベランダのお掃除を楽に♪の画像(2枚目) 口コミ:お庭やベランダのお掃除を楽に♪の画像(3枚目)

投稿日時:2010/09/27 : まいにちはるやすみ - Yahoo!ブログ 提供:株式会社テラモト

「ちりとり捨楽(小)(株式会社テラモト)」の商品画像

ちりとり捨楽(小)

価格:1,648円(税込)

市販のゴミ袋をセットするだけでチリトリに早変わり。落ち葉などのかさばるゴミを集めるのに最適です!

ショップへ行く