閉じる

『株式会社テラモトが運営するファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 株式会社テラモトが運営するファンサイト 株式会社テラモト

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

ベルタお金の学校のインスタ投稿モニター100名様募集!

株式会社ベルタ

100

4日前!

プレゼント

ベルタお金の学校のインスタ投稿モニター100名様募集!

もっと見る

【お風呂で簡単♪】夏の肌荒れ・カサカサ肌対策に『アトピタ 薬用保湿入浴剤』

丹平製薬株式会社

10

6月30日(日)まで

プレゼント

【お風呂で簡単♪】夏の肌荒れ・カサカサ肌対策に『アトピタ 薬用保湿入浴剤』

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【テラモト】モニター企画第12弾スポンジクロス <未発売商品> 

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

未発売商品

【テラモト】モニター企画第12弾スポンジクロス  参加中!【Tidy】Sponge Cloth (スポンジクロス)材質・・・EVA樹脂【スポンジクロス】はフキンのような使い方のできる新しいキッチンスポンジになります。キッチンでつかっているスポンジがシート状ならもっと使い勝手よくなるのでは?というコンセプトより開発された商品になります。グラスやお皿はもちろん、シンクのそうじにも最適です!緑・・・柔らかめのスポンジになります、グラスやお皿などに最適!黒・・・固めのスポンジなります、なべやフライパンなどの頑固な    汚れに!緑と黒の2枚をセットにしてモニターしていただきます! という事なんですが、ゴメンナサイ、ちょっとイメージがわかなくて…。なので私が使っているスポンジについてお話ししますネ。まず、スポンジは水回り(キッチン、バス、洗面所)置いてあります。一番頻繁に交換する所は、やっぱりキッチンのスポンジキッチンのスポンジは、裏半分が目の粗くてざらざらしているのと金たわしとネットに入っているスポンジと3種類使っています。お風呂は、お風呂専用のスポンジです。バスタブを傷つけない柔らかいタイプでしょうか。洗面所は,シンクに置く所がないので小さくても水垢の取れるちょっと固めのスポンジを使っています。さて、キッチンのスポンジで一番気になるのが、ヌルミでしょうか。油物を洗うとつくぎたぎたしたヌルミ、これが付いても落ちやすいのが一番洗剤を余り使っていないので、お湯で落ちてくれるスポンジが好きです。鍋の焦げは金たわしでゴシゴシ擦るか、酸素につけておくかどっちかですネ。コップやガラス製品は、ネットに入っているスポンジで洗います。そして水切れも重要ポイント衛生的に考えて、水切れが悪いものは雑菌の繁殖が凄そうで使いません!今回のスポンジは、まだ誰も使った事がないので興味津々です。あの、2本のラインを使って、たぶんコップの縁とかがキレイに洗えるのかな?なんてかってに思っています。口紅って落としにくいのでたまーーにコップに付いたままの時があり子供に注意されちゃうんです。だから、そこもクリア出来るといいなって思っていますがモニターになれなければ使えないので、是非主婦の一人としてモニターさせて下さい。

miss creo   2011-02-06 10:47:50 提供:株式会社テラモト

企業紹介

株式会社テラモト

私たちテラモトは、創業以来 「クリーンアメニティ」 をキーワードに、清潔で快適な環境づくりへの努力を積み重ねてきました。おかげさまで 「環境美化ならテラモト」 という評価を頂いております。そしてこれから、テラモトが目指すのは、「人の気持ちにフィットする、心地よい快適環境」。CS経営と、クリーンな環境づくりで培ったノウハウ、技術力、システムを駆使して新しい夢を作り出します。限りある資源の有効利用、さらにはリサイクル社会にも積極的に取り組んでまいります。社会への貢献を命題にし、いつも人の心に優しい企業であるために、テラモトは飛躍し続けます。

インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す