閉じる

『株式会社テラモトが運営するファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 株式会社テラモトが運営するファンサイト 株式会社テラモト

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

ベルタお金の学校のインスタ投稿モニター100名様募集!

株式会社ベルタ

100

5日前!

プレゼント

ベルタお金の学校のインスタ投稿モニター100名様募集!

もっと見る

【お風呂で簡単♪】夏の肌荒れ・カサカサ肌対策に『アトピタ 薬用保湿入浴剤』

丹平製薬株式会社

10

6月30日(日)まで

プレゼント

【お風呂で簡単♪】夏の肌荒れ・カサカサ肌対策に『アトピタ 薬用保湿入浴剤』

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【テラモト】モニター企画第15弾 モニター商品商品化記念モニター大募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

【テラモト】Ragsheet(ラグシート)で床ピカピカ☆

テラモトファンサイトファンサイト応援中
 
 
新発売 の 
Ragsheet(ラグシート・2枚入)
さっそく使ってみました。
 
*********************************
 
こんな可愛いパッケージで届きましたー☆
なんだか嬉しいですよね♪

 
 
 
 
 
 
うちはにゃん子がいるので、もう抜け毛がすごいんですよねー
 
朝晩、掃除機かけても、フローリングの床にはニャん子の毛のじゅうたんが・・・
もちろん、ワイパー掃除も欠かせません。
けど、数時間ごとにお掃除しないと、気になって気になって仕方ない。
 
特にこの時期は、抜け毛が多いんですよねーっ
にゃん子の抜け毛のボールがいくつもできちゃうくらいの量です・・・
 
 
そんな悩みを抱えていた私が、今回使ってみたのはこちら!
↓   ↓   ↓
Ragsheet(ラグシート・2枚入)

 
 
 
 
 
 
 
家にあるフローリングワイパーで、より力強い掃除ができるシート
プロの清掃現場で活躍しているシートをご家庭用に改良したもの。
洗ってくり返し使える丈夫な、フローリングワイパーシートです。
 

素足で生活できる床を取り戻しましょう
新しいものを購入するのではなく、今までフロアワイパーをより良くするため、
ワイパー本体ではなく、ワイパーのシートを改良したのです!
 
ボロボロになるまで使い続けてください。
従来の使い捨てのシートとは違い、雑巾と同じように汚れたら洗ってくり返し使うシートです。
 
***************************************
 
もちろん、日ごろからワイパーだけでなく、雑巾掃除も併用していましたが、
かがんで雑巾がけって結構腰にくるし、しんどい。
かなりの体力消耗です。
この時期はもう汗だく、省エネの夏だし、ついついワイパーに頼りきりになりがちでした。
 
この ラグシート なら、雑巾(rug)をワイパーにつけて掃除できるので、
楽な姿勢で、床磨きができます。
 
うちにある、普通のワイパー本体にも問題なく装着できました!
 
まずは乾いた状態で使用してみることに・・・
 
ふわふわ厚みのある丈夫な生地で、クッション性があるので、
床を掃除する前に、普段からきになっていた、洗面所の天井の換気扇の網についた
ほこりをとってみることにします。
高さもあるし、そのままふつうの雑巾でふくと、頭の上からほこりがふってくる状態になってしまうので、
ついつい後回しにしてたんですよね・・・
 
でも、これなら、まぁ。楽ちん。
ワイパーにつけた状態で、すーぅっと軽くなでるだけで、
ほこりを吸い取ったみたいに、きれいになっちゃいました!!
 
ほこりも全く落ちてこないよー。ちゃんと ラグシート がキャッチしてくれる!
んーん、いい感じです♪
 
では、本格的にリビングの床のお掃除をはじめてみましょう。
使い慣れたワイパー本体を使っているので、掃除の段取りはスムーズですよね。
ベッドの下や狭いデッドスペースまで、きれいにスーッと掃除できます。
 
にゃん子の毛って、結構、普通の乾式シートでは、一度とったものが、
またふわふわ飛んで行ったりしてしまうんですが、
この ラグシート は一度つかんだごみ、ほこりはしっかりキャッチして逃しません。
うん、とっても効率的にお掃除できますね!
 
リビングはこれだけでもうオッケーですね。
普段なら、ワイパー掃除にはほとんどの場合、ウェットタイプのものを使っています。
(その方がかえって、にゃん子の毛が飛び散りにくいので)
でも、すべりが悪いので効率が悪いし、かなり不経済ですけどね・・・
 
この ラグシート なら、ちゃんとほこりをキャッチしてくれて、逃さない。しかも、
洗って繰り返し使える から、とっても経済的です!!
 
使用後は、かなり丈夫にできているみたいで、ゴシゴシ洗っても全然へこたれません!
 
通常はこれを乾かして使えば、また同様に 空拭き雑巾(ラグ)として使用できるのですが、
今回は一気に、キッチン床の拭き掃除もしたかったので、
洗って 濡れた状態 のラグをつかって、お掃除しまーす。
 
この 水拭き、乾拭き兼用 ってところもいいですよね・・・
雑巾でゴシゴシ磨いていたことを思うと、なんて楽ちんなんでしょう。
キッチンならではの汚れも、これなら力が入るので、きれいに落とせます。
市販のウェットシートって、最初だけで、すぐに乾いた感じになるような気がするんですけど、
これはしっかり濡れた状態で、拭き掃除ができますよ!
ラグシート は破れることもなく、床はピカピカに・・・
 
ラグシート の方は、かなり汚れで黒っぽく・・・
毎日毎日、床磨いてるのになぁ・・・。
ある意味、ショックです。
から拭きのときはともかく、この水拭きの後もちゃんと元通りになるのか、
ちょっと不安になってしまいましたが、
バケツでじゃぷじゃぷ→ちゃんと白くなりました。
乾いたら、もとのふわふわクッション性も元通りで安心!
 
 
この ラグシート 繰り返し、50回(目安)使えるみたいなので、
かなり経済的ですよね。
洗って乾かすのも、雑巾よりずっと楽なので、お得感UP !!
お掃除効率も上がって、文句なしです
 

皆さんも、ラグシートでピカピカ快適体験してみませんか?!
↓    ↓    ↓
ラグシート購入ページ
主婦友へのプレゼントにもいいかもね♪
*********************************
お買い物は エコショップ Soleil で
 ↓  ↓  ↓
株式会社テラモト

pinkmoon   2011-07-10 00:28:42 提供:株式会社テラモト

企業紹介

株式会社テラモト

私たちテラモトは、創業以来 「クリーンアメニティ」 をキーワードに、清潔で快適な環境づくりへの努力を積み重ねてきました。おかげさまで 「環境美化ならテラモト」 という評価を頂いております。そしてこれから、テラモトが目指すのは、「人の気持ちにフィットする、心地よい快適環境」。CS経営と、クリーンな環境づくりで培ったノウハウ、技術力、システムを駆使して新しい夢を作り出します。限りある資源の有効利用、さらにはリサイクル社会にも積極的に取り組んでまいります。社会への貢献を命題にし、いつも人の心に優しい企業であるために、テラモトは飛躍し続けます。

インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す