福岡博多の日本料理 てら岡 ふぐとあらのおいしい博多の老舗料亭/てら岡の天然だしの口コミ(クチコミ)・レビュー(みぃりんさん)

株式会社てら岡のヘッダー画像

レビュー

この間、モニプラさんを通して、「てら岡の天然だし」をお試しでいただきました。 5袋頂いて、せっかくのおだし、何に使おうかなぁ・・・って考えたのですが、私の頭に浮かぶ 「おいしいおだし」で食べたいものは、 「けんちん汁 」なんですよね~主人の義母のけんちん汁は、 すんごくおいしいのですが、 聞くところによると「かつおをケチらず、 たっぷり使うこと」・・・・ らしい。それなら、 私は、この 「てら岡のだし」で、 おいしいけんちん汁を作って、みます。1pにつき 500~600ccのお水を使うと書いてあったんで、 私は、2p でダシをとってみました。お鍋で少し、沸騰させたところですが、もう、 すごく いい色のだし汁が出てます!こういう感じのパックで作ることは、ありますが、こんなに、黄金色くらい だしの色が出たことがないような 気がします。 パックを取り出し、切っておいた 「さといも、人参、ごぼう、鶏肉」なんかを入れて、 やわらかくします。 あとは、 おしょうゆとお塩。 いつも、 何かが足りなくて、おしょうゆを足していると、だんだんと だじ汁の色が、濃くなってくるのですが、このおだし、ちょっと味を見ましたら、 うまみがたっぷり出てて、色をつけるのが、もったいない!  っていうか、 だし汁をメインで、 あと、 しょうゆとお塩は、調整程度しか、入れませんでした。。。い~い、 感じの、ぷ~んと、 だしが効いたおいしい 「 けんちん汁」に、 満足、満足。。おいしいおだし、 ありがとうございま~す。株式会社てら岡 博多の老舗料亭 てら岡ファンサイト参加中
口コミ:おいしい「だし」でけんちん汁の画像(1枚目) 口コミ:おいしい「だし」でけんちん汁の画像(2枚目) 口コミ:おいしい「だし」でけんちん汁の画像(3枚目)

投稿日時:2013/08/08 : 主婦「みぃりん」の まるまる花まる日記 提供:株式会社てら岡

「てら岡の天然だし(株式会社てら岡)」の商品画像

てら岡の天然だし

厳選された良質の原料を使用した本格的な天然だしです。ご家庭でも本格的な味が楽しめます。

ショップへ行く