閉じる

寺岡有機醸造株式会社のファンサイト「寺岡家の醤油ファンサイト」

★新商品★「大田記念病院が考えた白だし」【Instagram料理写真投稿モニター募集!】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

さんのプロフィール画像すーみん

🍽️ 大田記念病院が考えた白だし(8月発売) ▶ 病院×有機の“からだ想い”白だし登場! @teraoka_soy_sauce 👨‍⚕️ 専門病院と老舗醸造の共同開発 管理栄養士の知見 × 寺岡有機醸造の技で、 “おいしさ”と“健康配慮”を両立しただしが誕生! 🌾 国産だし5種 × 有機しょうゆ使用 ・かつお節(国産) ・いわし煮干し(瀬戸内海産) ・さば節(国産) ・昆布(北海道産) ・しいたけ(九州産) 🍲 すまし汁は10倍希釈が目安 煮物・うどん・卵焼き・炊き込みご飯など、 毎日の料理に“そのまま使える”万能調味料。 早速いろんな料理で大活躍してくれてます😚 和風ひき肉と豆のトマト煮込み 🍲 材料(2〜3人分) • 煮豆 … 200〜250g • 豚ひき肉 … 180〜200g • 玉ねぎ … 1/2個(薄切り) • じゃがいも … 小1個(1.5cm角) • ごま油 … 小さじ1 調味料 • トマトパウダー … 大さじ1 • 醤油 … 大さじ1 • 白だし … 大さじ1 • みりん … 小さじ2 • 水 … 150ml(煮豆の煮汁) • 黒胡椒 … 適量 作り方 1. 下ごしらえ • じゃがいもは水にさらしておく。 • 煮豆は軽く水気を切る。 2. 炒める • 鍋にごま油を熱し、ひき肉を炒める。 • 色が変わったら玉ねぎ・じゃがいもを入れて軽く炒める。 3. 煮込む • 水(煮汁)150mlとトマトパウダーを加える。 • じゃがいもが柔らかくなるまで5〜6分煮る。 4. 仕上げ • 煮豆を加え、醤油・白だし・みりんで味付け。 • 2〜3分煮て味をなじませる。 5. 仕上げの香り • 器に盛り、黒胡椒をひと振りして完成。 美味しくて使いやすいだけではなく、 👶👵 小さなお子さんから高齢の方まで、 家族みんなで安心して使えるお気に入りの調味料になりました🥰 #PR #寺岡家 #寺岡有機醸造 #大田記念病院が考えた白だし #病院発の白だし #寺岡家のお醤油 #管理栄養士監修 #有機醤油使用 #からだにやさしい #減塩ごはん #簡単調理 #忙しいママの味方 #だし生活 #白だしレシピ #時短レシピ #時短料理 #時短ごはん #おうちごはん #調味料マニア #国産だし使用 #monipla #teraokake_fan

すーみん   2025-08-29 20:42:53 提供:寺岡有機醸造株式会社

企業紹介

寺岡有機醸造株式会社

寺岡有機醸造は創業から木桶の蔵を守り続け、受け継がれた製法で作られる国産有機丸大豆醤油蔵出しを基本とし、濃口薄口、さしみ醤油、減塩タイプやぽん酢など様々な商品を展開しています。モニターを通じてぜひ体験いただけると幸いです。みなさまの参加をお待ちしております。

開催中イベント

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す