『タルゴジャポン ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
タルゴジャポン株式会社 |
---|
「紅茶キノコ」=「コンブチャ、またはコンブカ」
紅茶きのこってご存知ですか?
実はKombucha の正体は、
70年代頃に「紅茶きのこ」として
日本でブームになった茶発酵飲料。
その後欧米では、ヘルシーな
日本食への関心が高まる中で
「紅茶きのこ」が
「Kombucha」の名で
定着したものらしいです。
ご縁があり、その「Kombucha」が
我が家にやってきました。
まず、効能は…調べてみると
「乳酸菌と、消化酵素、パパインを含む
発酵飲料です。
免疫を高めて、
消化器官全域の毒素の中和もしてくれます。」
へぇ~、知らないことばかりです。
ヨガのあと家に帰ったら宅配便で届いていた
「Kombucha」。
同封されたリーフレットに釘付け。
「海外セレブなヨガ女が愛飲する
酵素ドリンクをモデル兼
ヨガティーチャーの牧野里砂さんが試しました!」
ヨガ女の部分だけ、わたしとイコール。
飲めば、気分は海外セレブに浸れるとか(ウフ)
「ハーブの効果もプラスした
紅茶きのこフレーバー飲料
かつての“Kombucha =紅茶きのこ”
ブームは知らなかったという牧野さんも、
飲み続けるうちに効果を実感。
「発酵飲料は代謝がアップする上、
腸内環境も整えてくれるのがうれしいですね。
さらにさわやかな酸味があるので、
疲労回復にもつながります」と、
その魅力にすっかり夢中。
そんな牧野さんがチョイスしたのが、
英国ソーンクロフト社ハーブコーディアルの、
Kombucha フレーバー「コムブッカ」。
ヨガとハーブ&アロマをライフスタイルに
取り入れている牧野さんは、
以前からこのハーブコーディアルを
健康管理に役立ててきた。
「花粉症の時季は、
エルダーフラワーやネトルを飲んで
免疫力を高めたりするんです。
今回試した『コムブッカ』も美味しい!
紅茶きのこのよいところだけでなく、
ローズヒップやリンゴ果汁などが加わって、
天然のビタミンやクエン酸などもバランスよく補えます」」
こういう飲み物は、イメージも大事です。
「なんかよさそう。」
新しいものが好きな母と一緒に
Kombuchaティータイム。
(みなさんに愛されるあの父は、新しいもの嫌い。)
白い無垢のティーカップに
Kombuchaを10g入れて
熱湯を100gで割りました。
Kombuchaのお湯割り。
(10倍~15倍以上で希釈して飲むものらしいです。)
見た目は、可愛いピンク、香りは、ベリー系。
味は、桃が前にきて、
中は、りんご、そして後味はベリー系。
甘みも感じ、色も味も香りも
リラックスできる感じ。
でも発酵食品のお湯割りって
せっかくの菌が死んじゃったかな?って
心配していました。
紅茶きのこのは、作り方は
「まず、紅茶きのこの株を入手してください。
(その時、株と一緒に紅茶きのこ液も少しもらう)
紅茶一リットルに、
白砂糖1/2カップくらい(適当で大丈夫。)
飲んで甘いな~位の紅茶を作ったら、
人肌にさまして、
入手した紅茶きのこの株にそそいで、
冬場で一週間、夏なら二、三日
常温の場所に置いておけば出来上がり。」
大まかに言うとこんな感じらしいので
つくるときの温度が40度ぐらいだから
熱湯では…死んだかなって思っていました。
でも、飲みやすいのでよしとしました。
Kombuchaが身体にいいと言っても
そんな一回飲んだぐらいじゃ、
身体の変化わからないか…と
思っていた翌朝のことです。
いつものように自転車通勤。
普段5分ぐらいは寒いままで、
しばらくすると身体がポカポカしてくるのです。
池袋に着いたころ思いました。
(今日は、身体の奥が暖かい。
いつもより気温が高いのかな?)
そこから15分ほどで新宿
すっかりぽかぽかの身体で
信号待ちを狙って、リュックにつけている
温度計を見ました。
3度です。
体感温度との違いに驚きました。
Kombuchaの力なのか
前日のYOGAのおかげか
いつもと違う朝でした。
Kombuchaのまとめ リーフレットより
01)茶発酵エキスだから、酵素の宝庫
02)代謝や免疫アップに効果的。
美容や健康維持のために
03)Kombuchaドリンク“コムブッカ”なら、
手軽に続けられるから
04)ヨガ女ならお湯で割っても◎。
クラスのあとのティータイムにぴったり。
03)は、営業トークも込みでしょうね(笑)
発酵食品は、匂いや酸味がつきもの。
このフルーティーなドリンクなら
酸味が気になる人にも取り入れやすい
発酵食品になるかもしれません。
YOGAのあとの吸収しやすい身体に
いいものを選んでいただくと
効果がえやすいということも実感できました。
紅茶きのこの株、いつかは、育ててみたいかも。
タルゴジャポン ファンサイトファンサイト参加中
あっこ森 2012-12-20 00:00:00 提供:タルゴジャポン株式会社
Tweet |
タルゴジャポンではタラソコスメの【タルゴ】、英国生まれのハーブ飲料【ソーンクロフト ハーブコーディアル】、話題の赤ビーツジュース【BEET IT】、スイス生まれのナチュラルデオドラント【デオクリスタル】などを取り扱っております。美容、健康、美味しさに関心のある方をお待ちしております。